群狼の街を配信している動画配信サービス

『群狼の街』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

群狼の街
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『群狼の街』に投稿された感想・評価

lemmon
3.8
貧困に苦しむ男が、家族のためと犯罪に手を染める、、、ありふれたクラシック物として楽しんでいると、後半はまた違った人間ドラマへと変貌。フリッツラング監督の「激怒」を思い出した。

主人公の男の良心の呵責は正直知ったこっちゃない。その後、彼を祭り上げることになってしまった新聞記者の後悔とかもどうでもいい。

自身がその状況下に至った時に、どう考えてもどう動くか。。。画面を通して家で気楽に観ている今この状況だと、正しいとされる行動を取れないもんかなあと思ってしまうが、「貧困」「扶養」と言ったところが判断を狂わせ、「洗脳」「群衆」が曲がった正義感を生み、事件が生まれる。

権利って一体何なのだろう。
なかなか考えさせられる作品。
「激怒」を再見したくなった。
Minted
3.8
filmarksの評価はそこそこだけど、おもしろかった。ひとりの男性が転落していく様子だけだと、まあよくあるやつではあるんだけど、後半は新聞記者側の苦悩が描かれてたのがおもしろかった。

記事が売れればいいのか?反響が大きければそれでいいのか?それによって社会に与える影響は…?最後の群衆が押し寄せてくる描写からも、今の世の中にも似たようなことってあるよねと。

1933年に起きたリンチ事件の映画化で、フリッツ・ラング『激怒』も同事件をモデルにしているらしい。

今回の東京出張のタイミングでは死ぬほど観たいと思うような作品がそんなになかったけど、ヴェーラで2本観られたのは嬉しかった。また言うけど、こういうの上映しているミニシアターがある東京が羨ましすぎるよ。

〝有罪だ だが憎悪は無益だ〟
4.0
闇バイト映画。バーでのリアクション→立てこもり事件→大規模なリンチと、主人公に向けられる視線が如実に暴力性を帯びていく。当然カメラアングルも斜めから仰角に変わり、モブの圧倒的な物量に飲み込まれる…。
あとあの異様なアバンタイトルにこそ本当のメッセージが隠れていると思う。無責任な言説で人々を扇動する者は徹底して盲目という事実。

『群狼の街』に似ている作品

群衆

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.8

あらすじ

経営者交代の煽りを受けて会社をクビになった新聞記者・アンは、ジョン・ドウという架空の自殺志願者を創り上げて記事を執筆、発行部数を伸ばすという約束で復職を果たす。かくしてジョン・ドウ役を募り…

>>続きを読む