太陽のない街を配信している動画配信サービス

『太陽のない街』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

太陽のない街
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

太陽のない街が配信されているサービス一覧

太陽のない街が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『太陽のない街』に投稿された感想・評価

3.0
〖1950年代映画:人間ドラマ:新星映画:独立プロ名画特選〗
1954年製作で、徳永直の小説を実写映画化で、1926年の東京市小石川区にある共同印刷(作中では「大同印刷」となっている)のストライキ、いわゆる「共同印刷争議」を描いた人間ドラマらしい⁉️
なまなましい成金VS労働者❗の作品でした😅

2025年1,468本目
mh
-
共同印刷争議(1926年1月-3月)を題材にした小説の映画化。
活動家でもある映画監督山本薩夫が描く労働運動なので面白くないわけない。お金かけすぎて、後半に行くに従い金策大変だったとの関係者インタビューもDVDに収録されていた。
超豪華巨大セットが特にすごくて、労働者階級の街をそっくりそのまま再現してる。
指導者たちは「争議」といっているのに、指導者たちの言葉を鵜呑みにしてる労働者たちは「ソーギ」といってるように聞こえる。
共産勢力の妥当性が伝わってくる構成で、資本家とファシストと軍事政権が足並み揃えて弾圧したのもよく分かる。
無自覚な労働者が闘争に目覚めるきっかけになるように作られてるいっぽうで、資本家=国家のいうことは頭ごなしに否定していく、ガチガチの共産党も描いてる。
労働者側が譲歩案を受け入れて、負けは負けだが少しはマシな負けという決着なんだけど、そんなのかんけーねーぜ! と、赤旗が翻るやけくそエンド。
こんな面白い映画が完全に埋もれているのが、資本家社会の怖いところでもあるよね。
為政者にとって、労使闘争の歴史は、隠しておくにこしたことないんだろうけど、隠された結果が、いまの社会なので、やっぱり歴史は勉強しておくべきだと思った。
山本薩夫の社会派映画は押さえておこう。
面白かった!
徳永直の原作を山本薩夫が映画化。戦前の文京区白山の共同印刷労働争議を描いた。労働者側の一部が社長宅に放火したり、経営側が全員解雇にまでエスカレート。独立プロ作品。

『太陽のない街』に似ている作品