魔境のいけにえ/食人族 最後の晩餐を配信している動画配信サービス

『魔境のいけにえ/食人族 最後の晩餐』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

魔境のいけにえ/食人族 最後の晩餐

魔境のいけにえ/食人族 最後の晩餐が配信されているサービス一覧

魔境のいけにえ/食人族 最後の晩餐が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『魔境のいけにえ/食人族 最後の晩餐』に投稿された感想・評価

今度は中盤にしか食人要素が出ない!!!!

だから少ねぇって!!!w



立ち入り禁止の保護区でありながら、何やら恐竜の化石や宝石がガッポガッポ獲れるという秘境、恐竜の谷。
探検家ケビンや大学教授のイバニェス、そして人が多すぎて名前を覚えきれねぇ(笑)愉快な仲間達が発掘調査の為にセスナ機で恐竜の谷まで向かう。

しかし、セスナ機が乱気流でぶっ壊れ、ジャングルの中に不時着!!!
パイロットとイバニェス教授とモデルの女子が死んでしまい、一行はジャングルを彷徨うハメに。
しかし、そのジャングルの中には凶暴な食人族がうろつき、辺りには底なし沼が点在し、ヒルやら蛇やらワニやらピラニアも居る超危険地帯だった!!!

更に同行した元ベトコンの男が暴力で皆を支配しようとしたり、悪徳採掘業者のチーナ(こんな名前でも男だw)率いる悪党軍団にとっ捕まったりでエライ目に!!!


化石や宝石を探しにやってきた一行が、ジャングルでエライ目に遭うサバイバル・ホラー。

こんなタイトルだが、食人要素は中盤の「沢山ある難所」の一つとしてしか描かれず、グロやカニバル要素はあんまりない。
内臓を抉る描写やピラニアに足を喰い散らかされるグロ描写はよう出来てるが、他に目を見張るような残酷描写はそれぐらいしかない。(おいおい)

本作はむしろアクション・アドベンチャーの要素が強く、乱暴な仲間が牙を剥いたり、その地を支配する金持ち悪党軍団と戦ったりするという、アドベンチャー映画ではよくあるベタな展開が連続!!!
探検家の主人公が飄々としたタフガイなのもお約束。w

アクションシーンは多いし、随所にエロいサービスシーンもある。
しかしまぁ、本作は何と言うか、色々な要素を詰めすぎて薄まってる感がある。
食人要素も、グロ描写も、サバイバル要素も、エロ描写も、悪党との闘いも、全てがアッサリしすぎて薄ーい。
キャラの個性も、アクション要素も、クライマックスの対決に至るまで薄ーい!!w

作者なりに盛り沢山な内容にしたかったんだろうけど、もうちょっと各々の要素を充実させても良かったんじゃなのか…。
話も変な所が多いし、何だかなぁ…。(つーか主人公もヒロインも性格軽すぎ!!!)

後最初と最後に流れるマリオカートチックなBGMにはものっそい脱力させられるぞ!!!w


正直、盛りまくった内容自体は悪くないが、出来の荒さ故に肝心の味が薄まって締まっあ感のある本作。
余り出来は良くないのでオススメはしずらいかな…。
Taka29
1.8
なんじゃい!いやー間違えてかりてきちまったw食人族と書いてたからレンタルしたら全然違うしグログなくねwと思ってたら全然違う作品でしたw

本物の作品は日曜日レンタルしてきます...。
p99
1.5
『グリーン・インフェルノ』鑑賞会など、Filmarksの皆さんがスプラッター映画で楽しんでいるのを常々羨ましく感じていた今日この頃。

「クリスマス・イブのこの日に一皮むけて、Filmarks的常識人!®(嘘)に近づくんだ!」という決意を胸にDVDをプレーヤーにセット!

スプラッター映画を観るのは初めてなので、半ばドキドキしながら鑑賞しました。

が…「僕の食人族、みんなの食人族となんか違うみたい…泣」

それも鑑賞後に気付いたという体たらく。杭が体を貫いて喉から出るシーン無しにエンディングを迎えたことで、「何かおかしい」と思って、本作の題名に『最後の晩餐』という余計な5文字が入っていることに気づきました。

以下、一応レビューしときます。(ネタバレ含む)

――――――――――

恐竜の化石を探すため、教授とその娘(主人公①)は南米のある街にやってきます。調査地までのフライトは明日ということで、その間に若い「化石ハンター」の男性(主人公②)から一緒に連れて行ってくれと頼みこまれ、教授は搭乗を許します。

その後色々あって、小型機はアマゾンの奥地に墜落。一緒に搭乗していたポルノビデオ撮影隊や元軍人夫婦もそれに巻き込まれます。

そして一行は食人族の住む森の中に足を踏み入れ…

が、いかんせんこの件が長すぎる。なかなか食人族が出てこなくて、観ているこっちの方がハラハラしだします。やっと登場してくれたと思ったら、グロ描写が全然過激じゃなくて、これなら『プレデター』の方がまだグロイじゃないかという始末。

そして、最もいけないのが、食人族がラスボスじゃないんですこの映画…(ネタバレ)。

・・・

この映画で食人族は「アイコン」のように使われており、一行を襲う脅威の一つでしかないのです。それはワニとかピラニアとかと同列なのです。残念ながら。

出会う前から食人族を怖れていたものの、いざ出会ってみたら食人族に殺されたのは実質一人で、そこにはほとんどグロさが無いというガッカリ感。未開の地で未知の部族に襲われる恐怖感など全くないんです。

鑑賞する方としては「えっと、何を観ればいいんだっけ…」となって、「とりあえずおっぱい見とけばいいか…」と最大限の妥協をするハメになります…

――――――――――

クリスマス・イブに何をしていたんだという気になる本作、声を大にして言おう。「全くオススメしません!!」

が、「誰もレビューしていない映画をレビューする」という野望を(全く偶然ながら)達成できたことだけは少し嬉しかった…かな…

『魔境のいけにえ/食人族 最後の晩餐』に似ている作品

グリーン・インフェルノ

上映日:

2015年11月28日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

  • ポニーキャニオン
3.3

あらすじ

環境保護を訴える活動をしている学生グループたちはアマゾンの森林伐採の不正を暴くために現地を訪れる。しかし、彼らの過激な活動は問題視され、強制送還されてしまう。不運にも帰路についた飛行機にエ…

>>続きを読む