グリーン・インフェルノの作品情報・感想・評価・動画配信

グリーン・インフェルノ2013年製作の映画)

The Green Inferno

上映日:2015年11月28日

製作国・地域:

上映時間:101分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 極限状態に置かれた人間の生きる術の限界を描いている
  • 文化の違いによって、人間の価値観が大きく変わることを示している
  • グロテスクな描写がありながら、コメディー要素もある
  • 食人族の文化や料理の描写が興味深い
  • 意識高い系大学生が、異文化に触れることで成長する姿が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『グリーン・インフェルノ』に投稿された感想・評価

食人族の話なのでかなり緊張感を持って見たけれど、グロさよりおもしろさが勝った。こんな部族いないとは言いきれないんだよな。世界は広い。
退廃
2.6
軽く観やすくした食人族って感じ。首切りからのくだりはちょっと面白すぎて爆笑しちゃった。あのくだりのためだけでも観る価値ある
あとシンプルに主人公が嫌い
yuyu
4.1

動機は善意なのに、なんて不条理。

カニバは承知で見たけど、ここまでやるかっていう衝撃はあった。

村の世界観の作り込みがすごい。
異質なのにそれが日常に見える。
無言で回してもドキュメントで成り立…

>>続きを読む
3.0

スプラッターとしては血でごまかしてないので悪くない。リアルさもある
そういう文化だとおもって何も考えないで見られるのでいいし、B級ゴアがみたいときにはいいのでは
ストーリーはさほどなので1回でいいん…

>>続きを読む
最初の大学のシーンからクライマックスにかけての回収好きだなあ。
素晴らしい!
本当によく出来た映画!
最初に食べられる人のシーンの衝撃!
イーライ・ロス監督は「ホステル」と並んで
絶望の状況を描いた。
おめ
3.5

映画だけの話と思うこと勿れ。

過去には、アメリカの宣教師がインドの先住民の地に無断で立ち入り、殺害される事件が起こっている。

我々の常識が通じない未接触部族は地球上にいくつも存在しており、適度な…

>>続きを読む
3.6
ずっと見辛いわけではない
最後ジャスティンが香ばしくて腹立ち
やはり文化が違う者と共生は不可
totoko
4.1
青空のもと、老若男女が笑顔の中、行われてるってのが、気持ち悪いんだと思う。
3.0
超わかりやすいスプラッター
実際にやったことあるんか?ってくらいリアル

あなたにおすすめの記事