デザート・ストーム/新・サハラ戦車隊を配信している動画配信サービス

『デザート・ストーム/新・サハラ戦車隊』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

デザート・ストーム/新・サハラ戦車隊

デザート・ストーム/新・サハラ戦車隊が配信されているサービス一覧

デザート・ストーム/新・サハラ戦車隊が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『デザート・ストーム/新・サハラ戦車隊』に投稿された感想・評価

第二次世界大戦の北アフリカ戦線、エル・アラメインの戦い前夜、サハラ砂漠での撤退作戦中に孤立しながらも集まった様々な国籍を持つ枢軸国軍の兵士達と、ドイツアフリカ軍団を中心とした連合国軍との戦いを描く作品。
テーマとなった戦いの翌年、1943年に制作された映画を95年にテレビ用としてリメイク。43年版は未視聴。

四半世紀以上前にもなり、しかもテレビ用の映画ながら全編通してなかなかの見応え。戦闘シーンもさることながら、枢軸国側の様々な国籍を持つ兵士が集まる中でのドラマ要素も面白い。
戦争映画だがあまり重苦しいものではなく、孤立無援の中の過酷な砂漠での撤退作戦と戦闘をしっかり描きながらも悲惨さや凄惨さに焦点を持っていきすぎない辺りも比較的見やすい。
時代を感じつつもテンポはよく、サクッと見れる具合も含めて満足。
戦いの舞台は灼熱のサハラ砂漠――――

”命の水”を求めて最後の戦いが今、始まる!



1942年6月、第二次世界大戦の真っ只中。
サハラ砂漠の戦場で、ガン軍曹率いる部隊はドイツ軍の襲撃に遭う。
生き残った3人は戦車に乗り、敵が占領してない南へ逃げることになったが、そこは灼熱地獄の砂漠が広がる過酷な場所だった。
途中で合流したイギリス軍救護隊や、イタリア兵捕虜とスーダン軍の生き残り、捕まえたドイツ兵士と共に、水が確保できるという廃墟にある井戸を目指す。

激しい砂嵐や灼熱の太陽、そして激しい乾きに襲われながらも、どうにか廃屋に辿りつき井戸の中から僅かな水を手に入れることに成功した一行。

しかし、ドイツの敵軍も水を求めて迫っていたのだ。
迫りくる500人の敵軍。
ガン軍曹達は僅か9人の部隊でドイツ兵団に闘いを挑むのだった。



第二次世界大戦下のサハラ砂漠を舞台に、水を求めるドイツ軍と連合軍の決死の戦いを描いた、戦争アクション映画。
1943年製作の映画「サハラ戦車隊」のリメイク。(未見)

監督は様々なB級映画やテレビ映画を手掛けるブライアン・トレンチャード=スミス氏。
今作も例に漏れずテレビ映画となっている。


「ドンパチするコマンドアクション映画が見てぇ~!」と毎度のことながら思っていた休日の昼飯時。
そんな中、ソニー・ピクチャーズさんがyoutubeで公式配信している今作を発見!!!
(プレシディオさんもそうですが、こういう無料配信が最近は増えましたよね。)
見た所90年代のコマンド物っぽいし、監督もコマンド物の実績があるし、掘り出し物映画「フルメタルポイント」の人だったので見てみた。


前半部分は登場人物が砂漠を行き、廃屋の本拠地で水を手に入れるまでを描くサバイバル&ロードムービーの色が強い。
戦闘シーンは冒頭の逃亡劇と、途中で襲ってきた戦闘機一機を撃ち落とす位で少な目。
とは言え、元となる作品があるからかキャラクターは中々に個性が立ってるし、ストーリーもテンポ良く進む。
昔の戦争映画のリメイクだが重苦しさやシリアスさは少なく、以外にも娯楽要素強めな内容で見やすい。
(置いてけぼりにされそうな捕虜の人が何だかんだで度胸を認められて仲間になる展開が何か好き。)


後半は水を求める敵軍との壮絶な大規模な戦闘シーン。
ドンパチはクライマックス30分に固められているが戦闘シーンは大迫力で、激しく響く銃撃戦に、味方の戦車もバンバン砲撃し、手榴弾も迫撃砲も惜しまずに使われ、火薬の爆発がボッカンボッカン大炸裂!!!!
最初の逃亡シーンが敵のいない中で地面が爆発してるだけのショボい物だったので大丈夫かと不安になったが、後半の激しい合戦でその不安も吹き飛んだ。
ドンパチアクション目当てな自分としては満足の行く戦闘シーンでした。

しかし、多勢に無勢の戦いの為それまで穏やかな展開が噓だったように、味方側もあっけない程に次々と命を落してゆく。
戦いの合間に展開される、敵軍に水を多く持っていると思わせるヒリヒリする駆け引きも上手く展開しており、ただドンパチするだけの内容に終わらせてないのも好感触。

ラストはちょっと上手くいきすぎてない?と思った(オリジナル版がどうかは分からん)が「嘘の為に戦った結果真実になる」オチは悪くない。
味方の死人が多く出る結末ですが、ラストの後味も悪くない。


そんなこんなで楽しめる映画ではありますが、全体的にアメリカンなユーモアや気楽さがあるので、真面目にシリアスで絶望的な戦争映画を求めている人にはちょっと辛いかも。
まぁB級コマンドアクション映画としてはようある内容だし、監督もその筋の人だからしょうがないけどね…。


ぶっちゃけ小難しさや緊張感は皆無でかなり娯楽映画寄りな作品ですが、ストーリーは面白く、火薬量もドンパチ指数も満載でアクション映画としてもしっかり満たされた。
オリジナル版が好きな人はどう思うか分かりませんが、俺は楽しめました。

テレビ用の映画なので過度の期待は禁物ですが、コマンドアクション映画好きなら楽しめると思うので、興味のある方はソニー・ピクチャーズさんのyoutubeチャンネルで今なら無料公開してるのでどうぞ。
脚本はよい。
戦闘シーンが少々雑(笑)なのと、終わり方が映画すぎてあまり好きな方ではなかった

でも全然知られてないB級映画の中では普通に良かったかな

『デザート・ストーム/新・サハラ戦車隊』に似ている作品

サハラ戦車隊

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1942年の北アフリカ戦線。ガン軍曹率いるアメリカ戦車部隊は、軍の指令に従ってサハラ砂漠を南下していた。途中で戦禍に遭った連合軍兵士や捕虜を乗せつつ、彼らは水が出る廃墟にたどり着く。グンた…

>>続きを読む

炎の戦線 エル・アラメイン

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.3

あらすじ

第二次世界大戦下の北アフリカ。エル・アラメインの砂漠で、ドイツとイタリアの連合軍とイギリス軍が壮絶な戦いを繰り広げていた。そんななか、イタリア軍に学生志願兵・セッラが着任。灼熱と飢えに苦し…

>>続きを読む

極寒激戦地アルデンヌ 〜西部戦線1944〜

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.3

あらすじ

第二次世界大戦末期の1944年12月。アルデンヌ戦線における地上及び航空戦で、アメリカ軍がドイツ軍を撃破。劣勢に立つ戦局を打破するため、ドイツ軍の反撃が開始された。それはドイツ機甲師団が、…

>>続きを読む

エアボーン・ソルジャーズ

製作国:

3.1

あらすじ

ノルマンディー上陸作戦後の1944年8月。南フランス奪還のため、アメリカ軍第517空挺師団がドイツ占領地域に落下傘降下するが、3人の兵士が本隊からはぐれてしまう。彼らは合流地点を目指す道中…

>>続きを読む