ドイツ軍によるマルメディ虐殺があったことは本当のことなんだろうけど、そこから逃げ出した兵士がいて…ってとこからはフィクションなんだろうか。
戦闘シーンは戦争映画としては少なめ。最初仲良くない人たちが…
邦題がダサい。
アメリカ兵とドイツ兵の友情。
裏切るんじゃないかとドキドキしたけどそんなことなくて良かった。
ディークが亡くなったのは悲しいけど民間人の女性と子どもを殺しちゃったからああいう結末しか…
第二次世界大戦末期のアルデンヌ戦線で、独軍による“マルメディ虐殺”から逃れた米兵4人。奪った銃1丁と弾4発のみで、中盤まで戦闘シーンはほとんど無い。途中から英兵1人も加わり、ひたすら歩く、隠れる、会…
>>続きを読むイギリス人やなやつだな。助けてもらったんだからタバコあげなよ。
衛生兵も宣教師につっかかるんじゃないよ。
↑途中までの感想
タバコも秘密も(きっとそうでないものも)あげられるときにあげなきゃいけ…
お前の軍服が嫌いだ。
お前を嫌うべきだ。
お前を殺したいと思うべきなんだ。
お前は俺を殺したいだろう?
第二次世界大戦終了間近
アメリカの落下傘部隊
ドイツのナチス軍
そし…
戦争映画というよりヒューマンドラマ。
自分的には好きな感じでした。
ところどころで「あぁ、これはあのときの・・・」となる伏線もまたよかった。
戦争じゃなければ、となるシーンもあるがこれが戦争だという…
(C)2004 Medal of Honor LLC