オールディックフォギー 歯車にまどわされてを配信している動画配信サービス

『オールディックフォギー 歯車にまどわされて』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

オールディックフォギー 歯車にまどわされて

オールディックフォギー 歯車にまどわされてが配信されているサービス一覧

オールディックフォギー 歯車にまどわされてが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

オールディックフォギー 歯車にまどわされての作品紹介

オールディックフォギー 歯車にまどわされてのあらすじ

OLEDICKFOGGY 結成 12 年目の 2015 年、バンドにとって何の区切りでもないその年に、渋谷の居酒屋での 軽い打ち合わせを経て、このドキュメンタリー映画の撮影は突如として始まった。何をどのように撮影す るのかプランの無いまま依頼を受けた映像作家川口潤は取り敢えず彼らのバンドワゴンに同乗し、カメラ を回し始めた。日本中を共に旅し、その移動距離は軽く 10,000km を超えた。都内では練習スタジオ、そ してレコーディング。日本各地でのライブ、打ち上げの日々―。なぜロックバンドを続けるのか?彼らに そんな質問は必要なかった。そこにあるのは、酒とタバコの煙、ボンクラな会話、そして、何よりも圧倒 的なライブパフォーマンスと絶叫するオーディエンスの姿だった。そんな彼らの渦に巻き込まれるよう に、ただただ撮影を続けていると、バンドはいつの間にか傑作アルバムを仕上げてしまう。そして彼らは また車を走らせるのだった―。

オールディックフォギー 歯車にまどわされての監督

川口潤

オールディックフォギー 歯車にまどわされての出演者

渋川清彦

仲野茂

増子直純

中尊寺まい

原題
製作年
2016年
製作国・地域
日本
上映時間
99分

『オールディックフォギー 歯車にまどわされて』に投稿された感想・評価

30年のお付き合い(内27年は殆ど聴いてない)コレクターズの昨年公開ドキュメンタリー作品が素晴らしかった川口潤監督。

小説にしろ映画にしろ、ライブシーンなどロックの要素をスパイスにしている作品に触れることはあっても"寒い"ことが殆ど。
ロック魂があるかどうか?
センスとかいう曖昧な尺度に依るものか?
そうじゃない。
どうしようもないボンクラさと一途で真摯なカネの匂いから縁遠い汗の香りが漂ってくるかどうか。

ブックレットの監督の言葉に、

カメラからはみ出でしまったバンドの「香り」のようなものを炙り出してドキュメントするという、自分にとって新しい試みに挑戦しています。ー
と、あった。

単なるドキュメントだけでなく、ボーカルの兄ちゃんをタクシーの運ちゃんに見立てた寸劇パートの絶妙な会話は、「ナイト・オン・ザ・プラネット」にも劣らない。
KEEも出てくるしよ。

オールデイックフォギー。
アイリッシュパンクの祖ポーグス、日本ではニューエストモデルやソウルフラワーユニオンなんかをよく聴いていた。
ラスティック・ストンプと称されるらしい彼らのサウンドは、歌心に溢れ、パンキッシュながらアコースティック楽器の優しさを伴い、これらの系譜の流れにある。
監督の視線は、そんな彼らの音楽性に迫るのではなく、くっ付いたり離れたりしながら、確かな呼吸音を聴診するだけ。

皆で手を掲げて盆踊りみたいなフェスは苦手だ。
ライブハウスのくもぐった空気の方が良くないか。

川口潤監督
「シラフのうちに」PV

https://m.youtube.com/watch?v=nhApS5FNSCY
tomoco
3.5
やっと観れた…日本のラスティックバンドのオールディック・フォギーのドキュメンタリー。
自分はライヴ行ったことないけど、少し聴くぐらいのファンで、ヴォーカルの伊藤さんがライヴで和服を着ている映像を見て、わたしが好きだった日本脳炎と言うバンドのヴォーカルに似てると思い、ググッたのがきっかけ(どーでもよい。

監督は過去にスペースシャワーTVで映像担当していた経歴を持つ、川口潤監督。
他にBoredomsや多数のバンドの映画製作をしている。

この作品の中に、タクシードライバーvs客のショートコント(?)が数回出てくるけど、それはさておき…ワーキングクラスにおけるこのバンドの位置は、メンバー自身のバックボーンにあり、音楽を通して人々を魅了してるのがリアルに感じられた。
説教じみた曲は作らないと言うのも、なんとなくゆるくて良い。
歌詞も結構聴いてしまう。
このバンドをより深く知りたくなった。
オールディック・フォギーの野音ワンマン…行きたいなw

https://youtu.be/PBD9GORS6Xg

地元の友達がラスティック寄りの音楽が好きな子が多くて、数年連絡取れてなく、何だかとても会いたくなり、しんみりと思いを馳せるのであった。
深緑
3.0
ニュートラルな視点で知らないバンドのドキュメンタリーを観てみる。

通常のパートにマンドリン、バンジョー、アコーディオンが加わった一風変わった編成のパンクバンド。

客の陶酔ぶりが凄く、初めてスカを聴いた時のような感慨がそこにはあった。

特に大きな盛り上りは無かったけど、ドラマーの人の明るさと、随所に入ってくるドラマパートがゲスくて良かった。

あと、長年一緒にいることで培われるツーカーな感じにとにかく憧れる。

『オールディックフォギー 歯車にまどわされて』に似ている作品

D.O.A.

製作国・地域:

上映時間:

93分
3.6

あらすじ

70年代末、イギリスを中心に世界的に吹き荒れたパンク・ムーブメントのコアであり、世界で最も過激だったバンド、セックス・ピストルズ初のアメリカツアーを中心に、デッド・ボーイズ、シャム 69、…

>>続きを読む

JUST ANOTHER

上映日:

2020年10月24日

製作国・地域:

上映時間:

90分
3.9

あらすじ

1982年、名古屋で THE STAR CLUB に在籍していた EDDIEと地元のパンク博士とも言えるTAYLOWを中心に結成。38年にわたり名古屋を拠点にパンクロックを演奏し続ける。ま…

>>続きを読む

劇場版Tohji Pia Arena

上映日:

2025年06月20日

製作国・地域:

上映時間:

150分

ジャンル:

配給:

  • 株式会社CANTEEN
4.3

あらすじ

本作は、アリーナ公演までの道筋を描くショートドキュメンタリーから幕を開ける。渋谷の地下のクラブで小さく燃え始めた火種が多くの人々を惹きつけ、仲間たちとの越境的なコラボレーションを経てついに…

>>続きを読む

出演者

ナオト・インティライミ冒険記 旅歌ダイアリー2 後編

上映日:

2018年01月05日

製作国・地域:

上映時間:

108分

配給:

  • 日活
3.9

あらすじ

アフリカ大陸、ルーマニア、スウェーデン、ドイツ・・・19ヵ国にわたるナオト・インティライミならではの筋書きなしの旅が生み出す、新たな“出会い”と“音楽”。トラブルすらも笑いと力に変えていく…

>>続きを読む