最後勝利を配信している動画配信サービス

『最後勝利』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

最後勝利
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『最後勝利』に投稿された感想・評価

XXXXX
3.8
若き日のウォン・カーウァイが脚本を担当した青春ドラマ!🇭🇰🎬
監督は『七人楽隊』のパトリック・タム。
出演は、エリック・ツァン、ロレッタ・リー。

ヤクザのボスの愛人2人の世話を頼まれた、舎弟のエリック・ツァン。愛人が働いてるのぞき部屋に行くべく、新宿の歌舞伎町にやってきてひと騒動起こしてしまう。

パトリック・タムの色彩感覚がヤバくて、照明とかはチープなんだけど、とにかく怪しい世界観を描いてます。色彩感覚はもしかしたら、『花様年華』に受け継がれてるかも。
映画もかなり前衛的でした。
これぞ早すぎた『ロスト・イン・トランスレーション』!!

ウォン・カーウァイらしい変な映画です。
まだ、作風が確立されてないせいか、違和感はあるものの、やっぱりWKW印!

エリック・ツァンは、卓球のボールを大量に飲み込んだり、新宿歌舞伎町にあるのぞき部屋に行ったりと、なかなか面白い役どころ。のぞき部屋が艶かしい。とにかく歌舞伎町が怪しすぎる。

東京あちこちでロケしたのか、有楽町や浅草、おそらく下北沢の辺りも行ってる。井の頭線の車両が往年のモデルで震えた🫨
俺が小学生の頃くらいの日本でしたね。当時はバブルで浮かれまくってたんだと思う。

日本でもゲリラ撮影なのか、通行人がカメラに向かってニヤニヤしてたり、チラチラ見てたりしてた🤣

新宿歌舞伎町は、映画を見に行ったことしかないけど、横浜黄金町の風俗街の辺りとか、結構治安悪いし、怪しい昭和の残り香がしてリンクしてると感じました。
確か、この映画俺が中学生くらいの頃初めて見たと思うんだけど、我ながらマセ過ぎ🫠🫠🫠

香港映画と言うよりは、ゴダールの映画を見てる様だった。
エリック・ツァンは、まだまだ『大福星』とかのコメディアンのイメージが強かった頃です。

かつてのアイドル、ロレッタ・リーの可愛いこと!その後ソフトポルノ映画で売れっ子になるのが信じられない!
そして、香港のスピルバーグこと、ヤクザ役のツイ・ハーク監督の大怪演!
この頃の香港映画は、本当に冒険してたなあ〜と感慨深くなりました🇭🇰

陳百強の主題歌がすごい印象に残りますね。なんか聞いたことある声だなと思いきや、『ブエノス・アイレス』でも主題歌歌ってました。35歳の若さでお亡くなりに...😭🙏

1980年代香港映画の中でも、かなり異彩を放ってる作品でしたね。

そして、2/23に開催予定の見ようね会!『ゴッド・ギャンブラー』が、U-NEXTにも追加されたみたいです!
今後のスケジュールも追記しておきます。

3/9『0061 北京より愛をこめて?!』アマプラ、U-NEXTにて配信中。
3/23『君さえいれば/金枝玉葉』U-NEXTにて配信中。

そして、4/7はジャッキーの誕生日。新作がちょうどナイスタイミングで、4/11に日本公開されます。『A LEGEND/伝説』が待望の日本上陸です!記念すべく、ジャッキー生誕祭新作の公開を記念して、自宅を飛び出し劇場にて新作を見よう!と言う企画をやります!!

各々タイミングでジャッキー新作を同時に鑑賞しよう!と言う斬新な企画にしました✨

皆様のご参加お待ちしてます🥺🫶
tak
3.3
香港でヒットを記録した香港ノワールなラブコメディ。刑務所入りする兄貴分に2人の女性の面倒をみるように託された弟分。ドジな彼が2人の間であたふたしながら、次第に恋心に揺れるようになる。そしてラストで愛を勝ち取るまでの物語。

愛人役のロレッタ・リー好演。日本でも当時人気が出てきた彼女は、この後香港の三級片(いわゆる18禁映画)に多数出演することになる。90年代に日本で発売された写真集も素敵だった。ラストシーンの笑顔がいい。

映画は最後の最後で犯罪映画と化す。スローモーションが印象的だし、色彩の感じがウォン・カーウァイ監督の作品にも通じるところがあるなぁ…と思ったら脚本がウォン・カーウァイなのね。
収監中のアニキにビビりまくる舎弟と愛人の話。最初の3カットで監督が誰かわかってしまうくらいに編集に特徴があるのがパトリック・タムだが、今まで見た彼の作品の中では一番下かな〜って感じ。
ただそれでも最高。

日本ロケがある(場所不明、渋谷?)のが好き。怪しい雑居ビルののぞき部屋風俗に入るのだが今とシステムが変わってないのに感慨深い気持ちに…
どっちの部屋で寝るか優柔不断で迷いまくるくだりがちと長いが中国人特有のしつこさな気がする。

一見ほのぼのラブコメにみえるが、カラオケで見つめ会いながら歌う場面でいきなりオケが消えたりだとか2人がお店を出ると従来のラブコメの手法を小馬鹿にしたようなパロディのつもりなのだろうが突然大雨が降っているだとか元々のタムの前衛的な部分が垣間見えて良い。

車でトラックの下に突っ込んで彼女を助ける場面が最高にすこ。スローモーションだがかここのスローは良いと思う。香港人はスローの使い方が上手い。特に。

『最後勝利』に似ている作品

タイガー・コネクション

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.5

あらすじ

弁護士・ワイズは、裏では不正な金を“洗う”マネー・ロンダリングの仕事をしている。ある日、その依頼を受けた金が奪われ、金を持って逃げる男を偶然にも刑事・ドラゴンが目撃する。逃げる男は弁護士・…

>>続きを読む

デッドヒート

製作国:

上映時間:

97分

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.3

あらすじ

日本の自動車メーカーで研修を終え、香港に戻ったジャッキーは、父親のレーシングショップを手伝っていた。その頃、香港ではテロ事件が多発しており、ジャッキーは警察に腕を買われ、検問に駆り出される…

>>続きを読む