いますぐ抱きしめたいの作品情報・感想・評価・動画配信

『いますぐ抱きしめたい』に投稿された感想・評価

AI
-
役者の明星はみんな大好きだけど、ウォンカーウァイ作品はそこまで好きじゃないかも。

人情映画でした。

若きマギーチャンとアンディラウが、映画を通してだんだんと美しくなっていく気がしました。
ウォンカーウァイぽさは映像や音楽の演出に随所に散りばめられていましたが、他の作品に比べると…

>>続きを読む
あり
3.5
香港映画をしっかり見るのは初めて。
香港のヤクザ映画。彼らは何のために戦い、血を流すのか。どうしてこういう生き方をしているのか。映像が美しい。
このレビューはネタバレを含みます
どうしようもない英雄の話、当然だけどOpからカット良
錠剤がボトル内に入ってしまって味が変わってしまった描写すき邦題の話は置いておこうぜ
このレビューはネタバレを含みます
テーマがどうしても合わず。
マギーとの再会シーンはカメラワークも音楽も最高すぎる。
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ウォン・カーウァイ監督の長編デビュー作である今作は、暗鬱とした空気が立ち込める王道のノワールであると同時に、以降のカーウァイ作品に見られるような映像美が随所に散りばめられている
やくざ者である今作の…

>>続きを読む
初瀬
3.6
つらい。弟分が厄介者すぎてずっとイライラしてた

アンディのブラックデニムにコンバースがカッコよかった

「生涯見下されるならたった1日の英雄でいい」気持ちわかるなー。ずっと馬鹿にされてるとそうなっちゃうよね。
自分も含めて、捨て鉢になってデカいことできない人がほとんどだろうからこの台詞にうんうんと頷い…

>>続きを読む
Rin
-

「ブエノスアイレス」とか「欲望の翼」とかとは打って変わって、「はい!アクション!右から左へパン!」みたいなかけ声が今にも聞こえてきそうなテキパキしたカメラワークとわざとらしいセリフ回しで"あの時代感…

>>続きを読む
TAICHI
4.0

ウォンカーウァイはいずれ全て観なければと思いながら、気になってた作品。

監督デビュー作にしてはこの頃から天才かというカメラワークや独特の世界観。
もう完成されてる感が半端ない。

ノワールな部分も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事