TATSUMAKI -タツマキ-の作品情報・感想・評価・動画配信

『TATSUMAKI -タツマキ-』に投稿された感想・評価

登場人物は全員魅力が無いクソばかりなうえに肝心のタツマキはオマケ程度。
ここっていう見どころの1つも無い。
観るのはガチで時間の無駄。
hono
1.5
なんで洋画製作陣は邦題ローマ字にしたんやろ
よりB級感出るやん

人工竜巻と、父子対決
竜巻はラストにちょっと
これもディザスターと言うよりヒューマンドラマ
以下ネタバレ


























お父さん(人工竜巻犯人)と、ジェイコブ(…

>>続きを読む
YSK
2.5

年に数回やってくるZ級ディザスターパニック映画祭り
だってU-NEXTが配信するんだから仕方ないじゃないか

ホワイトハウス周辺で発生した異常気象は全て政治家たちによって研究する権利を取り上げられた…

>>続きを読む

ワシントンで多発する異常気象。これはとある博士の仕業だった。博士の息子達は父親を止めることが出来るのか…

災害が自然現象ではなく、人為的なものって設定は面白い。
ラストの父(犯人の博士)と息子との…

>>続きを読む
YouTube 吹替

災害は災害でも人災

一個人が本当にこんなこと出来たら嫌だ

パニックに陥るはずの民間人がほぼ映らないので怖さは感じない

先日アマゾンプライム
「TATSUMAKI -タツマキ」 を観た。
2011年作 アメリカ 視聴時間86分

竜巻によるパニックを描くディザスタームービー。
ワシントンDC周辺に奇怪な気象現象が起…

>>続きを読む
2.0

低予算ディザスタームービーなのだが、天災というより人災
ある博士が、人工的に落雷や雹等、天候を操る技術で政府に復讐する
息子兄弟がそれを阻止する話なのだが、勿論CGはちゃっちいし、竜巻災害シーンほと…

>>続きを読む

ツッコミどころ満載!笑

ストーリーは規模が大きいのに、逃げ惑う人とか関係者の人の少なさで危機感や規模の大きさが全然伝わってこないのが残念。
映像ちゃっちぃ、専門用語を並べて淡々と進む。
最後の最後…

>>続きを読む
2024(1156)

ほんとCGのレベルで話の面白さも違うわ笑
タツマキ起こすのはすごいと思うけど、全然竜巻のシーンないです

あなたにおすすめの記事