二つの祖国で 日系陸軍情報部を配信している動画配信サービス

『二つの祖国で 日系陸軍情報部』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

二つの祖国で 日系陸軍情報部
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

二つの祖国で 日系陸軍情報部が配信されているサービス一覧

二つの祖国で 日系陸軍情報部が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『二つの祖国で 日系陸軍情報部』に投稿された感想・評価

花椒
3.1
日系史映画祭 戦後80周年記念@morc阿佐ヶ谷

太平洋戦争で活躍した米軍の日系二世の話

日系でも一世と二世ではメンタリティが異なる。そもそもその前にアメリカの彼らに対する受け入れ方が異なる

一世…帰化することができない(ヨーロッパやアフリカの移民はできるのに、日本だけでなく、アジア系はできない明らかな差別があった)。その為、アメリカで一旗あげていずれは日本に戻ると考えていた(そういうこともあり、いずれ二世が帰国しても日本語も日本文化もわからなければ日本に戻っても受け入れられないから子供は日本で教育を受けてからアメリカに戻る流れに)

二世…アメリカで生まれた彼らはアメリカ国籍を取得しているのでルーツが日本にあろうが、メンタリティとしては生粋のアメリカ人であり、日本に思い入れのない者も少なくない

タイトルの「二つの祖国で」はロサンゼルスの日本人収容所を描いた山崎豊子の「二つの祖国」に因んだものらしい
1984年に「山河燃ゆ」というタイトルで松本幸四郎(現松本白鸚)主演の大河ドラマになっている(日系移民からクレームがあり、アメリカでは放送禁止になったとのこと)

英題のMISは別題を考えていたが、現在の日系人にMISを聞いてもわからない故にタイトルにしたとのこと(military intelligence service)



上映前にトークショーが開催されたのだが、これがどうも…

上映前に説明があったことで映画の中で紹介されているエピソードが理解深められたが、逆にそれがなかったら何を表しているのかピンとこないのが1箇所だけではなかった

①開始予定時刻よりも早く監督がダラダラと始める
②関係者席として確保されてない席に登壇者が勝手に荷物を置き、指定座席の客があたふたしてた模様
③トークショーの時間が余ったから質問コーナーを設けようとする(観てもないのに何質問するんだ?リピーター前提なの?ネタバレとか考えないの?)
④こんなルーズな人たち、登壇させるなよ。どうしてもさせるなら劇場関係者がしっかりと司会進行しろよ

興味深い内容では元々あったが、これからこの監督の作品と知ったらあまり見たくないな、と感じてしまった(奥様も有名な女優さんだが、ちょっと残念な印象)

映画祭そのものの評価は3.6ですが、トークショー込みでこの評価にしました
これじゃないけど連続ドラマで
山崎豊子
mstk
-
2025/05/29
録画にて。

『二つの祖国で 日系陸軍情報部』に似ている作品

台湾人生

製作国:

上映時間:

81分
3.7

あらすじ

1895年から1945年までの51年間、日本の統治下にあった台湾で教育を受け、日本語を話すことができる“日本語世代”の人々。酒井充子監督が“日本語世代”の5人にインタビューを行い、当時や戦…

>>続きを読む

海の彼方

上映日:

2017年08月12日

製作国:

上映時間:

123分
3.7

あらすじ

沖縄石垣島の台湾移民の歴史は、1930年代、日本統治時代の台湾から約60世帯の農家が移り住んだことに始まる。その中に、玉木家の人々もいた。2015年春、88歳になる玉代おばあは、娘や孫たち…

>>続きを読む

台湾アイデンティティー

上映日:

2013年07月06日

製作国:

上映時間:

102分
3.4

あらすじ

日本統治下で日本語教育を受け、晩年を迎えた台湾の人々が、たくましくひたむきに生きてきた姿を捉える。敗戦により日本が去った後は、言論統制と弾圧の時代が長く続き、彼らの声は封殺された。今、彼ら…

>>続きを読む

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

戦後75年目の残留。生き別れた者が伝える、日本という国の今。「私を日本人と認めてほしい!」-フィリピン残留日本人 。「私は日本人。でも言葉がわからないの!」-中国残留孤児。太平洋戦争以前、…

>>続きを読む

夜明けの二人

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.0

あらすじ

ふぐ料理店の跡取り息子でありながら、写真に執心して家業を顧みない秀夫。彼は銀座で知りあった日系三世・令子のことが忘れられず、再会を夢見ていた。そんなある日、彼は写真の先生に同行して渡米する…

>>続きを読む

ワタシタチハニンゲンダ!

上映日:

2022年08月19日

製作国:

上映時間:

114分
3.8

あらすじ

2021年3月、スリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(33)が名古屋入管で死亡した。彼女の死は長年ベールに包まれてきた入管の闇を明らかにするとともに、公権力による外国人差別の歴史を象…

>>続きを読む

監督

ムイト・プラゼール

上映日:

2022年08月27日

製作国:

上映時間:

31分
3.9

あらすじ

高校教師、金本は顧問である国際交流部の部員を連れて、茨城にある日系ブラジル人学校に訪問することを決める。一方、ブラジル人学校では日本人学校に転入したはずのアマンダがイジメにあい、戻ってきて…

>>続きを読む