生きる為にとんでもない苦労。でも7人の子どもたち...孝行してくれるし孫は27人、良い人生と思う!普通こんなに盛大には米寿祝えない。
沖縄でタイワンナーと虐められた話は知らなかった。そういう日本人…
なんとなく見始めたけど、いいドキュメンタリー映画だった。台湾から沖縄へやってきたオバアを巡り、子どもや孫世代が自分たちのルーツのことを考える。(SEX MACHINEGUNSって「みかんの歌」しか知…
>>続きを読む日本の統治下だった台湾から石垣島へ移民した台湾人の三世代の物語。八月八日に因んで縁起のよい米寿のお祝いのドキュメンタリーを観ました。
語り手は東京に住む孫の慎吾。戦争に翻弄された祖父母の人生を遡っ…
2022 12本目
小論文課題で「石垣の台湾移民」が課されたため鑑賞。
恥ずかしながら台湾移民の存在そのものについて知らなかった
石垣島のパイナップルや水牛は台湾移民が広めたこと
台湾移民が石垣に…
生きるために石垣へ移民した一組の夫婦をルーツとして、現在は第4世代まで広がった玉木家のドキュメンタリー
親戚とか家族とか祖先だとか、自分のことで手一杯な私には実感の湧かない話だが、辿ってみればおそら…
石垣島に住む台湾移民のドキュメンタリー。ある家族を通して沖縄と台湾の繋がりを知ることが出来て良かった。台湾移民のおばあちゃんの人生を振り返り、ルーツを辿る旅行をする。半世紀日本の植民地時代を経て戦後…
>>続きを読むⒸ 2016 Moolin Films, Ltd.