おとぎ話みたいを配信している動画配信サービス

『おとぎ話みたい』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

おとぎ話みたい
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

おとぎ話みたいの作品紹介

おとぎ話みたいのあらすじ

田舎に暮らす高崎しほは、高校3年生。愛と夢のはざま、ひと冬の初恋の記憶。 少女の膨れ上がる心は、傷だらけになりながら踊る。

おとぎ話みたいの監督

山戸結希

原題
製作年
2014年
製作国
日本
上映時間
55分
ジャンル
青春

『おとぎ話みたい』に投稿された感想・評価

3.3
独特の世界観でかなり面食らったが…
以前から水谷豊の娘と言うことで気になっていた趣里に興味があったのと、女性監督として注目されている山戸結希監督作品だった事もありワクワクしながら鑑賞したが…
かなり独特!ダンスと音楽を通し揺れ動く女子高生の気持ちを表現した内容はおじさんが見るには少々…。
18歳の女の子が先生に進められた哲学書を読み、自分がこれまで知った事が全ての様に話す彼女を見ていて可笑しくもあり、とても悲しくなった。中途半端な人生経験や知識がとても危険な歳なだけに色々な失敗が大切にも思えたし、先生や周りの大人が上手く導いてあげる事が大切だと思えた。同時に初恋を絡めるストーリーはノスタルジーと純粋であるが故の切なさを感じた。音楽とダンスシーンは好みにもよると思うが自分にはどうしても受付けられなかった。
若い時の自分にも近い感覚があった事を思い出し少し懐かしくもあり恥ずかしくも。
記録。
過剰な自意識に舞う若さ。

一時間にも満たないこの青春映画に何を見るか。それは他の映画以上に観る者の感性に左右されそうだ。

ある冬の日、少女の中に芽吹く恋心。相手は教師。少女の想いは攻撃性すら伴って加速する。

見えるものが増えるにつれて見えなくなるものも増えていく。得て失う。そうして人は大人になる。この作品を劇中の登場人物と同じ高校生くらいに観ていたら全く感想や共感度合いは変わっていただろう。

過剰にポエミーな語り口とヒロインの痛々しさばかりが目についてしまうのはきっと僕が失った何かのせいかもしれないな。

ヒロイン高崎しほを演じる趣里は『相棒』シリーズでお馴染み水谷豊と元キャンディーズ伊藤蘭の娘さん。上手いかどうかはともかく印象に残ってはくれる。

現在多感な時期を過ごし、興味をお持ちな方なら、なるべく早く鑑賞したほうが良いかもしれない。賞味期限のある作品だと思うので。
TS
3.5
「溺れるナイフ」の
予習ということで鑑賞

題名通り、おとぎ話のようだと
言いたくなる

女子だけじゃないけど
あの時、これからの
道を開いていくにあたっての
モヤモヤとワクワクを
代弁してくれてる作品なのか…

『おとぎ話みたい』に似ている作品

辻占恋慕

上映日:

2022年05月21日

製作国:

上映時間:

111分
3.7

あらすじ

ロックデュオ「チカチーロンズ」のボーカル・信太はある日の対バンライブでギターの直也にドタキャンを食らわされる。路頭に迷う信太に救いの手を差し伸べたのはシンガーソングライターの月見ゆべしだっ…

>>続きを読む

赤色彗星倶楽部

上映日:

2018年02月10日

製作国:

上映時間:

82分
3.7

あらすじ

数十年に一度、地球から観測される赤色彗星。「彗星が通り過ぎる時、強力な磁場を作ることによって、タイムパラドクスが発生する」という奇妙な学説を耳にした主人公ジュンと天文部の仲間たちは、宇宙を…

>>続きを読む

いつか輝いていた彼女は

上映日:

2019年04月19日

製作国:

上映時間:

35分
3.1

あらすじ

ネクストブレイク候補として注目されるバンド、MINT mate boxのボーカルのマホは、初のライブツアー初日を控えメディアの取材を受けていた。取材で⺟校の⾼校に訪れたマホは、当時の親友の…

>>続きを読む

ホットギミック ガールミーツボーイ

上映日:

2019年06月28日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.3

あらすじ

どこにでもいる平凡な女子高生・成田初(なりたはつみ)。優しい兄・凌(しのぐ)、元気な妹・茜(あかね)と両親と、ごく普通の家庭で暮らしていた。ある日、同じマンションに住む橘亮輝(たちばなりょ…

>>続きを読む

THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY リミット・オブ・スリーピング ビューティ

上映日:

2017年10月21日

製作国:

上映時間:

89分
3.3

あらすじ

主人公・オリアアキは、29歳の無名の女優。毎日、小さなサーカス団でマジシャンの助手をするアキ。30歳を目前にして、アキには仕事への熱も生きる目標もない。ルーチンワークのように繰り返されるの…

>>続きを読む

関連記事

眠れない夜に観る映画といえば?おすすめの良質「入眠ムービー」10選