死霊の棲む家を配信している動画配信サービス

『死霊の棲む家』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

死霊の棲む家
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

死霊の棲む家が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

死霊の棲む家が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

死霊の棲む家が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

死霊の棲む家

TSUTAYA DISCASで、『死霊の棲む家はレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『死霊の棲む家』に投稿された感想・評価

題名から想像出来る範囲内の作品。

つまらなくはないけど、所々ボロが出たり、説明不足で意味不明だったり、でも低予算で頑張ったなぁとは思います。



作家サマンサは執筆の為、曰く付きの幽霊屋敷に移り住む。

しかし彼女と連絡が途絶え、心配した兄や出版社の人間達がぞろぞろと屋敷に来る。
兄アンソニー、編集長(?)、アシスタント、屋敷の管理人の娘(?)、サマンサの元旦那、その今の彼女(多いわw)

そこで様子がおかしいサマンサを発見。
「ここからは出られない。あの子が見てるから」
「恐れを見せてはいけない」
等々。。。ぶつぶつ。。。。

しかし、キレやすい元旦那カップルは、忠告を無視して死亡。
残った人も、誰にも言えない自分の恐れている物に潰されていく…



自分が恐れている水や火、血なんかに惑わされる、という設定はよくあるけどまあ良いと思う…
でも今作では、克服したからって生き残れる訳じゃないのです。
じゃあ設定の意味ないじゃ~んw

その他、幽霊屋敷の過去やら、少女の幽霊やら、やっぱり妄想だった~等々、盛り込み過ぎて収拾が付かなくなってるし。

個人的には、"人体の成分に近い臭いで、人の妄想が3倍になる"ってシーンを突き詰めて欲しかったな♪
まあそれも数々の謎に埋もれてしまいましたが…

結局『?』が残るだけの作品でした。
Arika
1.6
最初からB級感がダダ漏れで
「こりゃハズレたなー
最後まで見れるかなー」って
思ったけど、なんとか
最後まで見れました(笑)

自分の中の
”恐怖”を感じると
死が迫ってくる
と言うニュアンスは良いのに
なんか、説得力とまとまりが無くて
残念でした。。(´・_・`)
2.8
C級の館系ホラーとしては十分及第点な作品だと思います。
いかんせん、画質の経年劣化が激しく(制作年度はホントに合ってるん?)視力ダウンの心配事が脳裏をかすめたり、話の繋がりが唐突(素人の編集レベルですね)で何回も前の場面に巻き戻して確認が必要だったり、役者さんの演技(特にサマンサは酷い)がぎりぎりアウトだったり、もう突っ込みどころ満載なんですが、経年劣化が激しい画質が逆に館系ホラーを演出する上で絶対必要だと個人的に考えてる”画質の重厚さ”に結びついて(怪我の功名ってかw)雰囲気は醸し出せてるんですよね。勿論制作陣が狙ったわけじゃないと思いますが(笑)

内容は作家のサマンサが移り住んだ今にも朽ち果てそうな古い洋館に、音信不通となったサマンサの事が心配で洋館へ集う兄、出版社の編集者や金が目的の元夫などに超常現象が襲いかかり次々と死んでいく物語。
で、洋館から逃げ出そうにも各々が深層に抱え持つ”恐怖”が具現化し襲いかかってくるため逃げ出す事も出来ず・・・って、以前に観た『バリア』そっくりな状況なんですが、本作の方が原因が後に判明するためある程度スッキリします。
幽霊のメイクや残虐なシーンも十分及第点(何度も言いますがC級として)ですから、製作費が潤沢で、役者もプロを揃えて、ホラー映画に精通している監督で制作してれば結構面白い作品になった可能性を否定できません(笑)

『死霊の棲む家』に似ている作品