LSD プロブレムチャイルド&ワンダードラッグを配信している動画配信サービス

『LSD プロブレムチャイルド&ワンダードラッグ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

LSD プロブレムチャイルド&ワンダードラッグ

LSD プロブレムチャイルド&ワンダードラッグが配信されているサービス一覧

LSD プロブレムチャイルド&ワンダードラッグが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『LSD プロブレムチャイルド&ワンダードラッグ』に投稿された感想・評価

LSDを発見?調合した産みの親、アルバート・ホフマン博士の100歳の誕生日を記念しての『もっとLSDを皆に知ってもらおう!』的シンポジウムを主体として進む、なんだがリモート感溢れるドキュメンタリー映画。…ってか、議事録?

人類に光明もたらす奇跡の妙薬?
それとも誇張かただの戯れ言か?

言ってる事や正式な服用の仕方?は解らんでも無いが、少なくとも髭モジャのドレッドで目玉のトレーナー着た怪しげDJのじっちゃんがLSDの必然性をアツく語ったって、ビジュアル的には益々信頼度ゼロだろうに…。

サイケデリックトリップ。

シンポジウムじゃ突っ込み厳禁だしねぇ~。

最後は、『人類皆ポ●中!』な どこぞの宗教的ちょっとヤバ気エンディングもあと 引く感じで、まぁ なかなか楽しめました!😊
ノーベル賞委員会員、世界科学アカデミーメンバーで、LSDの生みの親であるアルバート・ホフマン博士。
博士の100歳の記念にスイスのバーゼルにて開催された国際LSDシンポジウムの様子を収録したもの。
・80人の講演者と2000人の出席者が37か国から訪れたらしい。
・LSDシートの展示や、多方面からの講演があったが、やはりホフマン博士の講話が一番興味深かった。
・100歳とは思えない話しぶりに驚きました。LSD以外にも長寿の薬を開発していたに違いない。
LSDを発見したアルバート・ホフマン博士の生誕100周年シンポジウムを収録している、ドキュメンタリー。LSDが各分野に与えた影響力の解説と100歳を迎えたホフマン博士による回顧録が主なる内容となっている(博士は102歳で逝去)。

一般的に、人間がLSDの類を摂取すると、自身の脳内で意識拡大(サイケデリック体験)が誘発される。存在しないものが視える「幻覚作用」、過去の記憶が掘り起こされる「脳内データの閲覧現象」、時間経過が早く感じられる「時間感覚の消失」など。

重要なのは、このようなサイケデリック体験を源流とするものが、我々の身近のあらゆるところに根付いているということ。芸術家はサイケ体験を基にして創作活動を続けているし、芸術鑑賞者はサイケ体験を提供されることに刺激を求めている。

また、本作ではLSDの使い方についても博士自らが言及しており、「LSDは古代の秘薬と同じ括りのものであり、快楽目的で無責任な使い方をされるのは不本意なことである」と説いている。まさに本作は「学校で使用されない教科書」と言っても過言ではない。

『LSD プロブレムチャイルド&ワンダードラッグ』に似ている作品

サイケな世界 ~スターが語る幻覚体験~

製作国・地域:

上映時間:

86分
3.7

あらすじ

「サイケな世界 ~スターが語る幻覚体験~」は、人気俳優やコメディアン、ミュージシャンたちが幻覚症状を起こした体験について特集した、ユーモアあふれるドキュメンタリーです。スター勢揃いで贈る再…

>>続きを読む

春画と日本人

上映日:

2019年09月28日

製作国・地域:

上映時間:

87分
3.6

あらすじ

21万人が押し寄せ、美術界の大事件となった永青文庫「春画展」(2015年9月開幕)。国内外の貴重作約120点が一堂に会するはじめての試みだったが、開催までの道のりは平坦ではなかった。国内の…

>>続きを読む

監督

素晴らしき、きのこの世界

上映日:

2021年09月24日

製作国・地域:

上映時間:

81分
3.6

あらすじ

ナショナルジオグラフィックやディズニーネイチャーのドキュメンタリー作品を手掛け、タイムラプス映像のパイオニアと言われる映像作家ルイ・シュワルツバーグが、きのこ・菌類の秘めたる力に迫った驚異…

>>続きを読む

アンノウン: 洞窟に眠る新たな人類

製作国・地域:

上映時間:

93分
3.5

あらすじ

洞窟から発見された、25万年以上前のものと思われる骨のかけら。 その"新たな人類"について、そして人類とは何かについて探る科学者たちに迫るドキュメンタリー。

DON'T DIE:"永遠に生きる"を極めし男

製作国・地域:

上映時間:

88分
3.5

あらすじ

老化にあらがい、既知のあらゆる限界を超えて寿命を延ばす。そのために自らの肉体と財産を賭ける、裕福な起業家ブライアン・ジョンソンの日常に迫るドキュメンタリー。