LSD プロブレムチャイルド&ワンダードラッグの作品情報・感想・評価

  • Filmarks映画情報
  • LSD プロブレムチャイルド&ワンダードラッグの映画情報・感想・評価

LSD プロブレムチャイルド&ワンダードラッグ2008年製作の映画)

上映時間:60分

3.9

『LSD プロブレムチャイルド&ワンダードラッグ』に投稿された感想・評価

A
4.0
Thank you for Albert Hofmann🌈

意識の変革
扉を開けよう
そしてその先へ
アルバートホフマン,シンポジウム,ミシン目,ニクロティネル,適量4倍,ホラートリップ,アルハバートCIA上級工作員,MK ultra,群発頭痛LSD治し.大脳手術トラブル,102歳没
4.0
2023年37本目
勉強になった
100歳記念ってすごいな笑

"扉"を開けた人々によるアカデミックなアシッドシンポジウムのはずが、終わるころには参加者全員楽しくなっちゃっててめちゃくちゃ最高だった‼️やっぱりジャンキーはこのくらいハチャメチャでなければ‼️
わ…

>>続きを読む
西山
3.5

LSDを発見したアルバート・ホフマン博士の100歳の誕生日を記念した、LSDを語り明かすシンポジウム。
アカデミックな話をしてくれるかと思いきや最後らへんはもうとんでもないスピリチュアル路線で拒絶反…

>>続きを読む

LSDを発見?調合した産みの親、アルバート・ホフマン博士の100歳の誕生日を記念しての『もっとLSDを皆に知ってもらおう!』的シンポジウムを主体として進む、なんだがリモート感溢れるドキュメンタリー映…

>>続きを読む
jun
5.0
運命の扉🦋

ホフマン先生なんと100歳(ヤバ)を記念したシンポジウムのドキュメンタリー。
ホフマン先生の人生相当ヤバい。

Alex GreyとかRaja Ramとか出てくる。
2.4
LSD体験を平面に起こすと幾何学などの連続的な表現で、60〜70年代のサイケデリックそのもの。頭が万華鏡みたいになるのかな。
シンポジウムの記録という感じで、少し退屈。
2.9
最後、「お爺ちゃんお誕生日おめでとう」って普通に言ってたわ。笑笑
ドキュメンタリーにしてはちょっと退屈だったかもしんない。
郁世
3.7
このレビューはネタバレを含みます

LSDに関するシンポジウムのドキュメントです。

60.70年代のカルチャーに、結果ものすごく大きな影響を与えたとは思います。
ですが、CIAが自白剤として使用していたり、それがどこからか一般人に広…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事