カーマ・スートラ/愛の教科書を配信している動画配信サービス

『カーマ・スートラ/愛の教科書』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

カーマ・スートラ/愛の教科書

カーマ・スートラ/愛の教科書が配信されているサービス一覧

カーマ・スートラ/愛の教科書が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『カーマ・スートラ/愛の教科書』に投稿された感想・評価

なんでこの作品、レビュー少ないんだろう?エロティックものとだけ括られて敬遠されるには、もったいない映画だと思う。インド映画界を牽引する女性監督、ミーラ・ナイール監督の女性的感性が全編に溢れて、人間ドラマとしてもよくできている。

女性が主導権を持ち辛い文化・時代背景の中であっても、美しくも芯の強い女性像が描かれ、バチバチと女同士のバトルに引き込まれるが、まったく男達は印象に残らない。

16世紀インドを舞台に、王室の娘タラと使用人の娘のマヤは幼少時から一緒に育っても、身分の差があるので、マヤ(主人公)はタラのお古ばかりでタラを羨み、一方、マヤは舞踊が美しく目を奪うルックス。タラもまた深く彼女を妬んでいる。マヤを演じるインディラ・ヴァルマが艶がありつつ、可憐でもありとても美しい。

インド古来から伝わるカーマ・スートラという男女の性愛について書かれている経典をタラが学んでいるのだが、マヤは遠目で観るしかない。でも、実はその奥義を身につけ、虎視眈々と野心を深めている。その後、順当にタラが若き王との結婚を決めるのだけど、王は婚儀の夜、マヤに心奪われ、先に一夜を共にする。

その後、マヤがタラの耳元で囁く台詞がすごい。
「私はずっとあなたのお古を着てきたわ。でも、あなたの花婿は私のお古よ」ひょ~!言ったわ 笑

この後、王宮を追い出されたり、恋に落ちたり、また王に呼ばれたり、まあ、ドロドロしている(笑)が、マヤを演じたインディラ・ヴァルマの魅力が溢れ、人間ドラマとしても面白い映画だと思う。
yuko
-
1997.6.4
過去鑑賞記録
当時けっこう話題になったので観た。綺麗でスタイルの良い女性が印象的、ストーリーはまあこんなもんかなあって感じた。

『カーマ・スートラ/愛の教科書』に似ている作品

女王トミュリス 史上最強の戦士

上映日:

2020年09月25日

製作国:

上映時間:

127分

配給:

  • 日活
3.4

あらすじ

戦え、自由のために。 紀元前550年頃の中央アジアの草原=ステップ地帯。 マッサゲタイ族の長である父と家族を殺され、すべてを奪われた少女トミュリス。 群雄割拠する草原の厳しい時代の中、孤独…

>>続きを読む

マニカルニカ ジャーンシーの女王

上映日:

2020年01月03日

製作国:

上映時間:

148分
3.6

あらすじ

ヴァラナシで僧侶の娘に生まれたマニカルニカ(カンガナー・ラーナーウト)は、ビトゥールの宰相に育てられ、幼い時から武士階級の男子同様に剣や弓、乗馬を習って成長した。その勇敢な行動を見かけたジ…

>>続きを読む

エクスカリバー

製作国:

上映時間:

141分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.1

あらすじ

豪族が争い合う戦乱の世を収めようとするも、命を落としたウーサー。18?年後、彼の息子アーサーは円卓の騎士を率いて国家統一を目指していた。しかし、妻と部下の密愛、亡き父と自身を支えてきた魔法…

>>続きを読む

HERO

上映日:

2003年06月13日

製作国:

上映時間:

99分
3.4

あらすじ

秦の小さな村の官吏・無名(ウーミン)。十歩の距離であればどんな相手でも一撃のもとに倒すことのできる剣術を得意とする彼は、中国全土で最強といわれる3人の刺客を倒し、秦の始皇帝に謁見を許された…

>>続きを読む

ラジュー出世する

製作国:

上映時間:

159分
3.5

あらすじ

1997年5月に「42年ぶりのインド娯楽映画」として日本公開され、日本でのインド映画紹介が本格化する契機となった作品。ラージ・カプール監督・主演の名作『詐欺師』(1955)をベースに、経済…

>>続きを読む

クレオパトラ

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.5

あらすじ

紀元前48年。ローマ帝国の将軍・シーザーは、世界征服の偉業を達成すべく、かねてより目をつけていたエジプトに上陸。兄と覇権争いを繰り広げていた女王・クレオパトラは、シーザーを味方につけて兄を…

>>続きを読む

関連記事

知れば知るほど解らなくなる映画の話(7)〜知ってるつもりで知らないインド映画〜