人狼ゲーム クレイジーフォックスのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『人狼ゲーム クレイジーフォックス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人狼ゲームはつい見ちゃう
これが一番はぁ?ってなった

投票の結果の処刑が自動になって面白さ半減な気がする

150本目。
サイコパス主人公…これは漫画でも微妙だったなぁ…でも漫画の方がやっぱり好き。ゲーム自体は凄く面白い。


〔1日目〕
森井あやかが目覚めると高校生らしき男女合計12名が館内にいた。館は…

>>続きを読む

2022年 177本目

高月彩良さん主演の人狼ゲームシリーズ第3弾
新たな役「狐」登場
村人、人狼以外の第3の勢力
狐が残っていたら一人勝ち

やはり萩原みのりさんがいい演技していた

全体的に心…

>>続きを読む
人狼ゲーム詳しくない側からだとあんまよく分からなかった^^;

主人公がサイコパスすぎて一瞬も感情移入できない。ラスボス並みに憎んでた。樋口健太郎役の冨田佳輔くんを知れたことだけが唯一の収穫。小柄で可愛い系の男の子かと思いきやとんでもないゲスで、だけど聡明なとこ…

>>続きを読む

最後、主人公が狐だった、ってのはなんとなく予想出来たけど、面白かったかな〜?人狼ゲーム自体、ビーストサイド観てから好きになったし、役職増えたし期待してたけど、「クレイジーフォックス」ってタイトルだけ…

>>続きを読む


命がかかった人狼ゲームで、
参加者に一目惚れした女の子が主人公

毎回一癖ありすぎるんだよなぁ(笑)

恋愛に夢中すぎるところがちょっとしんどい…
そして全く振り向いてもらえないどころか、
主人公…

>>続きを読む
狐役のカードを引いた主人公が人狼ゲームに参加する話。

心理戦が弱い。
それぞれの立ち回りをもう少し詳しく描いて欲しかった。
預言者、全然狐倒せないの草

人狼ゲームは気軽に見れて良いね
もっと出してくれ

まず狐が勝利した時点で村人側も人狼側も死ぬという、肝心なルール説明が足りていない。Crazyちゃんがゲーム滅茶苦茶にしてくれると思ったら、意外と冷静で面白くない。
人狼うるさい確実に声でバレるし、助…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事