HANAMIを配信している動画配信サービス

『HANAMI』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

HANAMI
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『HANAMI』に投稿された感想・評価

同監督作品、
『命みじかし、恋せよ乙女』の
予習も含めて観てみた。

というか、必ず先にコレを観て
おかないと、『命みじかし~』
が理解できないと思う。☆(笑)

余命宣告を受けた夫。
TADASHI ENDOの前衛舞踏に
涙する妻。
新たに知る、妻の一面。
そして、まさかの妻急逝。

妻憧れの地、桜咲く日本で、
ホームレスの前衛舞踏女子と
出会い、富士山を目指す…。

エロマンガ。風俗。松屋。
井の頭公園。花見。
そして、富士山。

妻が愛した美しき日本に塗れ、
夫も本望だったに違いない。♪
3.6
久々に娘家族を訪ねるもあまり歓迎されず、そんな最中妻をも亡くし、途方に暮れるルディ。自分に残された時間も永くないことを知る彼は、東京で働く息子のもとを訪れます。井の頭公園で出会った女性舞踏家と共に、妻が行きたがっていた富士山を目指す、というお話です。

昔、ドイツ人の友人から好きな映画だと紹介されたのが、これです。日本語字幕じゃなかったので、正直会話は理解出来ませんでした。でも流れにはついていけます。面白かったのは、日本がこう見えているんだなぁー、ここに目が行くんだなぁーという気付きです。『SAKURA』ではなく、『HANAMI』というタイトルに、人間の儚さや愚かさが込められたのではと感じました。

今思えば、小津安二郎の「東京物語」(及び山田洋次の「東京家族」)だなぁと思っていたら、これに着想を得て製作したのだとwikiに載っていました。

細かい描写までは覚えてないものの、渋さ知らズというバンドが歌う(奏でる)主題歌「ひこーき」が妙に耳に残り、youtubeで幾度と検索しては聴くという、そんな印象の強い映画となりました。
4.0
ドイツで初めて観たドイツ映画。
正直、この映画にどういう意味が込められているのか、まだ整理がつかない。

監督のドーリス・デュリエが何故日本に興味を持ったのかいまいち謎だが、ここドイツでは著書も沢山お持ちのようで、いつか読んでみたい。そういえば最近、福島に関する白黒映画を撮ったと、ARTEで観たのを覚えている。

ここで出てくる日本とは、ドイツの正反対にある不思議の国として描かれている。主人公の旦那が自分の妻の別の知らない側面を、日本という場所を通して体験することになる。結局、長年連れ添ってきた夫婦であっても、相手のことを理解し合ってるとは言えない。それが、この映画の冒頭の雰囲気であり、家族に冷遇されて主人公が孤独になる必要があったのだ。

さて、日本を体験しながら、本当の妻を探しつつ、それと鏡に映るように妻の像を通して自分自身をも探しているといえる。ドイツとは全く違う場所だという描写が続くが、まぁここら辺は興味本位で観ればいいだろう。最後のシーンだが、彼は妻を受け入れたのか、自分を受け入れたのか、あるいは自己満足に始終していただけなのか、観客の想像に任せられる。他人を、そして自分を受け入れるのは困難ではあるが、その過程を通してこそ美しいものが生まれるという意味ではないのだろうか。

ホームレスといういわゆる周辺集団に属していたからこそ、主人公を導くことのできた謎の少女の存在や、東京で働いている主人公の息子が暗示するものなど、僕は演劇とかの専門ではないが、古典的なモチーフのような気もする。それぞれが意味を持ってて、深い。

人を理解するということを日本を通して描かれるこの映画。残念ながら、日本では全く知られていないが、万人にお薦めできる美しい映画です。

『HANAMI』に似ている作品

ガンジスに還る

上映日:

2018年10月27日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ある日、自らの死期を悟った父ダヤは、ガンジス河の畔の聖地バラナシへ行くと宣言する。家族の反対もよそに、決意を曲げない父。仕方なく、仕事人間の息子ラジーヴが付き添うことに…。辿り着いたのは、…

>>続きを読む

東京画

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.8

あらすじ

機内から見た東京の空、東京駅、地下鉄の構内、桜の墓地、原宿の竹の子族、パチンコ、ホテルのテレビの映像など、普通の旅人としての好奇心をくすぐられた光景にカメラを向ける。俳優・笠智衆や撮影監督…

>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション

上映日:

2004年04月17日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

  • 東北新社
3.7

あらすじ

ウイスキーのコマーシャル撮影のために来日したハリウッドスターのボブと、フォトグラファーの夫の仕事に伴って来日した若妻のシャーロット。同じホテルで偶然出会い打ち解けたふたりは、見知らぬ土地で…

>>続きを読む

ヨコハマメリー

上映日:

2006年04月15日

製作国:

上映時間:

92分
3.6

あらすじ

かつて絶世の美人娼婦として名を馳せた、その気品ある立ち振る舞いは、いつしか横浜の街の風景の一部ともなっていた。“ハマのメリーさん”人々は彼女をそう呼んだ。1995年冬、メリーさん突然姿を消…

>>続きを読む

マルタのことづけ

上映日:

2014年10月18日

製作国:

上映時間:

91分
3.3

あらすじ

私がいなくなっても、笑顔でいてほしいから 遺したい、愛しいあなたたちへ― 愛する4人の子どもを持つシングルマザーのマルタと、一人暮らしで友だちも彼氏もいないクラウディア。二人は病 院で出会…

>>続きを読む

禅と骨

上映日:

2017年09月02日

製作国:

上映時間:

127分
3.5

あらすじ

京都嵐山・天龍寺。世界遺産にも登録されているこの名刹に、一風変わった禅僧がいた。名はヘンリ・ミトワ。1918年、横浜でアメリカ人の父と新橋の芸者だった母の間に生まれた日系アメリカ人である。…

>>続きを読む

Calling

上映日:

2012年11月03日

製作国:

上映時間:

50分
3.3

あらすじ

清掃員の収入で辛うじて生計を立てている男は、心を病んだ妻と暮らしている。そんな男を先輩は手助けし、義妹は気にかけてくれていた。画家になるという夢や妻と距離を置くことで新たな生活が生まれるの…

>>続きを読む

八重子のハミング

上映日:

2017年05月06日

製作国:

上映時間:

112分

配給:

  • ギャガ
3.5

あらすじ

四度のガンの手術から生還した夫が、アルツハイマー病を発症した妻に寄り添って介護を続ける12年間を描いた、夫婦の純愛と家族の愛情にあふれた物語。