帝国オーケストラの作品情報・感想・評価

帝国オーケストラ2007年製作の映画)

DAS REICHSORCHESTER - DIE BERLINER PHILHARMONIKER UND DER NATIONALSOZIALISMUS

製作国:

上映時間:97分

3.6

『帝国オーケストラ』に投稿された感想・評価

3.5

2007年に創立125年を迎えたベルリン・フィルの125周年フェスティバルと前後して上映された作品です。
ナチス政権下1933-45年のベルリンフィルを描いた エンリケ・サンチェス=ランチ監督のドキ…

>>続きを読む
alf
-

第2次世界大戦下のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団。

フィルムの指揮者の早い動きって、やっぱめっちゃおもろー

ヒトラー出席せず。

食を楽しんで生きているように、音楽にも同じ力がある。


[…

>>続きを読む
odyss
2.0

【旧式のドキュメンタリー】

ベルリンフィルのナチ時代を扱ったドキュメンタリーですが、どうも見ていて物足りない気がしました。

理由ははっきりしています。フルトヴェングラーなど個々の音楽家のナチや時…

>>続きを読む
ryodan
5.0

2008-11-26

可愛そうな映画でした。戦争(ナチ)に翻弄された楽団員の物語。彼らは「ナチのオーケストラになったのではない」と言うが、それは事実ではなく、希望でしかなかったように思えました。…

>>続きを読む
3.8

The performance of Beethoven “Egmont overture” conducted by Sergiu Celibidache who was still study…

>>続きを読む
☆☆☆★★

ディレクターカット版

2008年11月7日 ユーロスペース/シアター2

ナチス政権下でのベルリンフィル。当日メンバーだった人を追ったドキュメンタリー。
ベルリンフィルで音楽をやることだけが目的だったメンバーに対して、オーケストラは帝国の宣伝として使われてゆく。
ナチス政…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事