オトンを配信している動画配信サービス

『オトン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

オトン
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

オトンが配信されているサービス一覧

『オトン』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として2件の配信作品が見つかりました。

オトンが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『オトン』に投稿された感想・評価

古代ローマを舞台にした設定をフランス語で演じる後ろで普通に自動車がビュンビュン走っている。よくもまあここまで悪びれもせずに嘘をつけるものだが、これこそ映画なんだと思い知らされたような気もする。しかしそのあと全編にわたってノレるかというと、微妙。難しかった。
1970年 フランス🇫🇷 イタリア🇮🇹 西ドイツ
【鑑賞記録】

memo:
ジャン=マリー・ストローブとダニエル・ユイレによる映画で、ピエール・コルネイユの戯曲『オトン』を原作。映画は、現代のローマの廃墟を舞台に、素人俳優を起用して撮影され非常に<実験的>

セリフの朗読の用な作品
こういう映画が分かる大人になりたいと思ってましたが、分からないまま初老になりました
古代ローマが舞台の戯曲をフランス語でやるってのがそもそも嘘っぱちなんだからいっそのこと突き抜けてやるとでも言わんばかりに車の音が入るのも気にしなかったり近代的人口物が映り込んでも構わないどころかあえて映してる感すらある姿勢にはロックなものを感じ取ったのだけど、その突き抜けっぷりのおかげで古代ローマ時代の亡霊らの姿を捉えてるようにすら段々思えてくるのが実に面白かった。

早口で殆ど感情の篭ってない演技からも、何をどう映すかとどんな言葉を話すかということだけに徹底しているのが如実に伝わってきて、その一点集中っぷりに好感が持てる。

しかしストローブ=ユイレの作品はこの頃から相変わらず他の監督なんて比べ物にならないくらい異常で挑戦的なのだけど目を惹きつけるものがあるのは、やはり構図とかが絶妙な為なのだろう。

ところで彼らの作品にかつて出演したファスビンダーがペトラ・フォン・カントの苦い涙やマルタのような絵画的構図の作品を撮り始めたのは、ダグラス・サークの影響だけじゃなく彼らの影響もあるんじゃないかと最近思えてきたがどうなんだろうか。

『オトン』に似ている作品

トラック

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.9

あらすじ

マルグリット・デュラスと、『レ・ミゼラブル』のジェラール・ドパルデューが暗い部屋で対話をしている。パリの郊外でヒッチハイクをして乗ってきた老女がトラックの運転手に向かって語るという設定につ…

>>続きを読む

ヴェネツィア時代の彼女の名前

製作国:

上映時間:

120分
4.0

あらすじ

マルグリッド・デュラス監督が本作の前に撮った『インディア・ソング』で大使館邸として使用されたパリ郊外のロスチャイルド邸。廃墟となったその館の内外を緩慢な移動で捉える映像に、『インディア・ソ…

>>続きを読む