第三世代の作品情報・感想・評価・動画配信

『第三世代』に投稿された感想・評価

煙害
3.0

とてつもなく難解だが、映像的センスは抜群
色彩に関してはゴダール作品に通ずるものを感じる。

終始哲学的な表現を用いながらも、彼らの行動自体はとても刹那的であり、おそらく彼らもどこへ向かうのかわから…

>>続きを読む
sho
-
おそらくファスビンダーが最もコダールに近接した映画では?初期作は見てないから分からんけど。
政治意識をかなり強調しつつ映画的色彩や撮り方を究極なまでに理解している

最初にブレッソンの多分悪魔がを見ていたのが印象的であった

ゴダール並にかっこいい映像でゴダール並にコアな社会政治映画。しかもコメディとなってる。けど一回だけクスっとしか笑わなかった。笑いの中に笑いしかないコメディの対極みたいな、笑いの中に笑える要素がほとん…

>>続きを読む
141

自分に合ってないだろうなと、先延ばしになっていた作品。

、、、やっぱり、眠たかった。
でも、ウド・キアが中盤から、どんどん綺麗になっていったので、目が覚めた
このレビューはネタバレを含みます

実業家を誘拐しようとしている地下テロリスト集団の話。
組織の中に警察と繋がってる裏切り者がいてその活動も崩壊の兆しが…。
テロリストたちの中にはハンナ・シグラ、ウド・キアー(パンチパーマぐらい強烈な…

>>続きを読む
Jimmy
4.0

「難解かつ自由な作品」として知られるライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督作🎥
確かにそんな印象も受けるような映画ではあった🤔

「意志と表象の世界」なるキーワードが繰り返し使われるが、「哲学の言…

>>続きを読む
may
-
このレビューはネタバレを含みます
わかんなかった、、、モザイク全然なくてちょっと嫌だった、、😭
あと最後ずっと怒鳴ってるシーン電車でヤバい人に遭遇してるときの気分になった
WTF
4.0

会話の内容と動きが非同期的なので難解なのは当たり前。ファスビンダーの映画はモダンダンスのようなものだと思って見ることにしている。あと、個人的にレコード屋が出てくる映画はハズレなし。時計仕掛け、ハイ・…

>>続きを読む
3.0
あまりにハイブローすぎる。おそらくファスビンダー自身も観客を理解させる気はないのだろう。

あなたにおすすめの記事