パッションの作品情報・感想・評価

『パッション』に投稿された感想・評価

MINAMI
3.6

<メモ>
ゴダール監督による映画製作の映画
同じヌーヴェルバーグえでも、トリュフォーの「アメリカの夜」とは全く違う
映画の内容は、数々の絵画を実際の人間が再現するもののようだが、全く前に進まない
な…

>>続きを読む

スイスで「パッション」という映画をヴィデオで撮影しようと準備をしている。レンブラント、ゴヤなどの絵画を、セット、衣装、人物で再現しようとしている。撮影はラウル・クタールだ。そしてトラブル続出で、撮影…

>>続きを読む
労働と愛は似てるっていう、聞いたことない価値観。言われてみるとそんな気がしないでもない、
淡々としてるのに、力こもってるところはすごいこもってるし、人がものすごく触れ合う情熱的な感じもある。
7号
3.6

新しい映画の作成の話になり、どんな物語かを聞かれてうんざりしている主人公はゴダール監督自身の投影ですかね

物語が無くても映画は成立しますが無い映画ばかりでは観る側は疲れてしまうかも

絵画の映像化…

>>続きを読む
ゴダールだから基本的には大好きなんだけど、なんかこれといってハッとさせられる瞬間がなかったような、、、
例えるならコード進行を美しく見せようとしすぎていてビート感が薄れているような印象。
※メモ用
相変わらず縦軸が見えないゴダールのストーリーでしたが🙄ストップモーションで動かないキャラがいるなど、個性的な監督の頭ん中は
きっとこういう捉え方してるんだろうなぁとは感じた🙄
矢吹
3.9

鑑賞直後もぎたて生メモ回路
とは名ばかりのシンプル怠惰202463

創造
嘘でもない、真実の反対でもない。かぎりなく現実を作り世界を見せる。その細やかさ。

その細部を作るための目を持ちたいもので…

>>続きを読む
発表された当時は、ゴダールに興味がなく、全くノーケアだった。

例によって内容は意味不明。
3.0

ゴダールの実験的な作品はやっぱりちょっと苦手(朝9時に観たせいでもあるけど笑)。映像とかセリフ回し、間の取り方なんかはゴダールだな〜って感じでよかった。
Festival Lumière 2024 …

>>続きを読む
あともうちょっとで名作になり得た感じがしてて勿体無いなと思いました

あなたにおすすめの記事