<メモ>
ゴダール監督による映画製作の映画
同じヌーヴェルバーグえでも、トリュフォーの「アメリカの夜」とは全く違う
映画の内容は、数々の絵画を実際の人間が再現するもののようだが、全く前に進まない
な…
スイスで「パッション」という映画をヴィデオで撮影しようと準備をしている。レンブラント、ゴヤなどの絵画を、セット、衣装、人物で再現しようとしている。撮影はラウル・クタールだ。そしてトラブル続出で、撮影…
>>続きを読む新しい映画の作成の話になり、どんな物語かを聞かれてうんざりしている主人公はゴダール監督自身の投影ですかね
物語が無くても映画は成立しますが無い映画ばかりでは観る側は疲れてしまうかも
絵画の映像化…
鑑賞直後もぎたて生メモ回路
とは名ばかりのシンプル怠惰202463
創造
嘘でもない、真実の反対でもない。かぎりなく現実を作り世界を見せる。その細やかさ。
その細部を作るための目を持ちたいもので…
ゴダールの実験的な作品はやっぱりちょっと苦手(朝9時に観たせいでもあるけど笑)。映像とかセリフ回し、間の取り方なんかはゴダールだな〜って感じでよかった。
Festival Lumière 2024 …
Une femme mariée, un film de Jean-Luc Godard. © 1964 Gaumont / Columbia Films.