トリプルヘッドのジョーズ……つまりケルベロスジョーズに追い回される話。
ジョーズなどのしっかり予算映画では無いが、ここ数日観賞してきた超低予算サメ映画に比べると潤沢な予算に感じる。
でもあの超低…
開始数分にサメ登場助かる。
B級サメ映画に求めるのはこれ。
冒頭の襲われるシーンも緊迫感0やけど面白い
奇形CG生物もキモカワでいい
細かい所まで気にしたら終わりなので考えない
バカしかいないのも、…
前作から頭の数だけでなく予算も増えて内容も大幅にパワーUP。期待を上回る出来栄え。海洋研究所からの脱出→洋上→パーティクルーズ船→助っ人有能おじさんの活躍と手を変え品を変えで見る者を飽きさせない展開…
>>続きを読むツッコミどころ満載で思わず飲んでた水を吹き出してしまった。そういうの込みで面白かった。最初はSFチックに始まるのに、最後はよくわからん海洋パニック映画になるのも整合性やトーンを合わせる気が無いのが最…
>>続きを読むダブルよりマシなクソミソ!
上陸する島を探してるシーンで、島が見えてる!
意味のないクロール4連発!
ダニートレホはやはり最強!一頭倒した!ナタで!これだけでもみる価値ある!
共食いで解決?!
トリ…
海底はゴミだらけ=奇形生物がわんさか生まれる環境。
そんな中、ついに現れた3つの頭を持つサメ。
研究所が襲われてパニック状態の男女は、なぜかサメがいる海をわざわざ泳いでボートへ(笑)
いやいや、めっ…
このレビューはネタバレを含みます
クジラじゃないよ🐳
僕たちサメだよ🦈🦈🦈
へへっ、まぁまぁおもろかったな😙
長ったらしく見飽きるシーンもあったけど。多頭サメシリーズ6→5→3の順番で観たが、4はないんかの⁇
今回のサメはど…
このレビューはネタバレを含みます
巨体が飛び上がります
「ダブルヘッド・ジョーズ」と同じクリストファー・レイ監督
コメディ感とお色気薄れる
ペルセフォネ研究所
ナタで真ん中の首を真っ二つ
…すごい技!、刃渡りより首の方が太いに…
なんか、カタルシスがないなぁ。
海洋ゴミの汚染で生まれた突然変異、と云う設定はいいにして、ぶった斬られたあとから新しい首が3つも生える、とかチート感もあって、あの最後でホントにいいのか? とは思っ…