河豚川ポンズ

ダンケルクの河豚川ポンズのレビュー・感想・評価

ダンケルク(2017年製作の映画)
4.0
戦争を体感する映画。
なんやかんやでノーランがそこそこ好きなのに、IMAXに固執して見そびれて、結局DVDが出るまで待つ羽目になったけど、絶対にこれは映画館で、というか映画館かそれ並みの没入感を出せるシステムが無いと意味がないタイプの映画でした…

第二次世界大戦、フランスのダンケルク。
ドイツのフランス進行が進み、40万人のイギリス軍・フランス軍の兵士たちはこの港町に包囲され押し込められていた。
次第に包囲網が狭められる中、英仏両政府は彼らを救うために“ダイナモ作戦”を発動。
それは民間船も徴用し、40万人をイギリスへ避難させるものだった。
その作戦を浜辺で救助を待ち続ける二等兵のトム、イギリスから海を渡って助けに行く民間人のドーソン、イギリス空軍のファリアの3人の視点から描く。

感想も何も、とにかく見てというか、見なきゃ話ができない映画です。
ノーラン監督には珍しく、びっくりするぐらいにセリフと人物描写が乏しく、「プライベート・ライアン」のようなヒューマンドラマを見せるつもりは無いようでした。
そして誰かが英雄的な行いをするわけでもなく、状況に流されるままの普通の人といった感じでした。

しかしそれにより観客がダンケルクでの出来事を体感することをよりリアルなものにしているのだと思います。
当たり前ですが私たちが戦場に放り込まれたところで、それこそ「プライベート・ライアン」の登場人物たちのようなことは実際には何一つ出来ないでしょう。
他の戦争映画だと上の階級から下の一兵卒まで様々な人の視点で戦争を俯瞰するのでしょうが、この映画はたった三人の個人からそれぞれの戦争を映し、それを繋ぎ合わせることでようやく1つの流れ、作戦の断片になっています。
三人の時間軸と時間の流れが異なるので、非常にややこしく目が離せない瞬間も多いですが、しっかりと時間軸が交差するシーンだと気づくヒントがあり、私はさほど苦労せずに見ることができました。
「インセプション」が無理なら120%無理なタイプの映画です。

戦闘機での戦闘のシーンや浜辺の爆撃のシーンなど、やはりこの辺りはノーラン監督の本物志向でかなりリアリティがあり、見ごたえ十分な仕上がりでした。
戦場での兵士の多くは20歳近くの若者だったことから、今回の映画でも同じ歳ぐらいの人を集め、その多くは撮影も初めてだったため爆発などには本当に驚いたりと、そういったリアリティもあるそうです。
船も本当に沈めたそうですが、ノーラン監督のためにワーナーはよく自由にやらせてるなと思いますね。

見れば見るほどどうして映画館に行かなかったのかと後悔するばかりですが、いつか「インターステラー」や「ダークナイト」とともに復刻上映するのを心待ちにしてますので、どうか何とぞ…