ダンケルクの作品情報・感想・評価・動画配信

ダンケルク2017年製作の映画)

Dunkirk

上映日:2017年09月09日

製作国・地域:

上映時間:106分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • IMAXでの迫力ある臨場感が圧巻
  • 音楽が緊張感を煽り、映像や構図の素晴らしさを感じる
  • 戦争の恐怖をリアルに描写し、敵国の顔や人物像が出てこないことが恐ろしい
  • トム・ハーディがカッコよく、イケメン俳優が多い
  • 終わり方が現実味があり、戦争の意味や美しさについて考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダンケルク』に投稿された感想・評価

2.8
もっとこの戦いについての知識を得てから見れば良かったと後悔。
映像美と規模感はとてつもなかった。
このレビューはネタバレを含みます

は?
ダンケルクについて知識がないからなのか?
は?残り30分の時点で「いやこれ…え…?あと1時間は欲しいぞ…」と思った
史実に忠実なんかね、その辺わかってないからか…。
相変わらず国が多いとどこが…

>>続きを読む
mon312
-

最初から最後まで死と隣り合わせの緊張感が半端ない。正直、どの人がどこの国の人かはわからなかったけど、イギリス人、こんなとこでも紅茶とサンドイッチ!と思いました。生き残る人とそうではない人の差はいった…

>>続きを読む
yuki
4.2

公開時劇場で。

セリフがほぼない中で描かれるオペレーション・ダイナモ。
冒頭からおもしろい。戦争映画におもしろいという表現はあまり相応しくないけれど、瞬間的に一気に引き込まれ、生き延びるために模索…

>>続きを読む

見応えのある映画だった。かっけえ!とはならないが凄い!となる技術ばかりで戦時中の限界さ、必死さが鮮明に描かれていたと思った。
話が複数視点で進んでいくが、それぞれがそれぞれの結末を迎え、臨場感の中に…

>>続きを読む
ノーランの描く戦争映画。
WW2における「ダンケルク作戦」にのみ焦点を当てた作品。
sk
4.0

セリフが少ないので、クライマックスの盛り上がりは他の映画に比べると劣るのかもしれないが、後半の緊迫感のある救出や空中戦は見入ってしまった。最後の締め方が特に好きだった。
しかし、陸海空の時の流れが最…

>>続きを読む
みろ
4.0

悲惨なことが起こっているはずなのに、映像が美しい。海のおそろしさといい、自然の美しさってこういうことも含まれるのかと。ドイツ軍が一度も登場しないのも、得も知れぬ恐怖があった。小舟でダンケルクにいる兵…

>>続きを読む

クリストファー・ノーラン先生の作品
再度鑑賞しました。
第二次世界大戦の実話「ダンケルクの戦い」を基にした、史上最大の撤退作戦を描いた作品です。ドイツ軍に追い詰められた連合軍兵士を救うため、民間船ま…

>>続きを読む
スナ
2.8

救援を待つ「防波堤」の1週間と、救援に向かう「海」の1日間と、空で迎撃する「空」の1時間の三視点が並行して進行してて最後に「陸」「海」「空」の時間が同時に重なりウッウワ~!クリストファー・ノーラン!…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事