ラスト・エージェント/奪還の作品情報・感想・評価

ラスト・エージェント/奪還2014年製作の映画)

L'echange

製作国:

1.9

『ラスト・エージェント/奪還』に投稿された感想・評価

 校庭で遊ぶ児童たちが休み時間の終了を告げるチャイム(鐘)を聞くや皆一斉に校舎の扉の前に集合し整列、先生に付き従い教室の中へと入って行く。

 児童たちは着席してもまだ休み時間の延長を過ごしており、…

>>続きを読む
1.0

【スルー推奨】

ずんぐりむっくりした小汚いおじさんが、決して美人とは言えないおばさんに頼まれ、可愛くもない子供を救出するストーリーです。
細かくツッコミを入れれないくらい全体がひどい作品でした。

>>続きを読む
1.8
このレビューはネタバレを含みます

昔に軍隊で同僚かつ恋人だった女性国防大臣の息子がロシア人に誘拐される。その息子の父親は自分。当時、ある作戦中にその女性に裏切られ敵に囲まれた苦い経験があることから最初は協力を拒否したが、息子を救い出…

>>続きを読む

フランスもこんな作品作るんだ〜っていうのが第一印象。
ただただ撃ちまくってる映画の中に、なぜか微妙な笑いを入れていた。
ジャック、一人で頑張りました!
大臣、なかなか強いですけど、そんなにあっさり機…

>>続きを読む
久しぶりの超B級、画面が揺れすぎて頭がクラクラした。ヘリのチャーターで、お金使っちゃったんだね。
2.1
眉毛がおっぱいの為に戦う。強いぞ眉毛!ストーリィなんて気にするな!
だけど、画面が揺れるし、切替が多いので酔う。

これはひどい、ズサンすぎる。アクションを見せるというか、特定のショットを撮るためだけに成立させた映画なのかと思うわ。国防大臣の職権乱用が某国の都知事を彷彿とさせる。国家機密の扱いの乱暴さといい、フラ…

>>続きを読む
1.5

せっかくお金と気持ちつぎ込んで作る映画にあんまり失礼なこと言いたくないと思いつつ… 見て最初から分かる、つまらなそうだって(笑 どっかの映画科の学生の卒業制作みたいな、どっかで見たシーンのつぎはぎ感…

>>続きを読む
2.0

フランス政府の女性国防大臣の息子が誘拐される事件が発生。事を公に出来ない大臣はかつての恋人であり、最強のエージェントだったジャックに救出を依頼する。特殊部隊出身の主人公が活躍するアクション。

これ…

>>続きを読む
hide
1.0
アクションはやけに凝ってたけど、ストーリーが。。いろいろ単純過ぎて面白味にかける作品。あまり見る意味がなかった。。Amazonでもボロクソに言われてるは納得。

あなたにおすすめの記事