プラネット・オブ・ロボットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『プラネット・オブ・ロボット』に投稿された感想・評価

2.1

宇宙からとある星に不時着したパイロットが頑張る話。
映像は比較的綺麗です。

ジャケットの真ん中にいるロボは出ません。
ストーリー説明でほとんどオチ言っちゃってますね。

アレな惑星っぽいヤツかなー…

>>続きを読む
4.0

今知ったけど、こんな評価低くってB級感溢れるポスターしてたんだ
でも 割とこういうの好きかもしれない🤔
ラストの宇宙船の意味とか自殺しようとしてたのとか、ちゃんと見れてなかったから、正直よくわかって…

>>続きを読む
3.5
考察を楽しむ感じ。
ジャケから想像されるようなB級映画とは一線を画している。

ロボットが中々出てこん
序盤は2001年宇宙の旅のおまんじゅうかと思った、宇宙船の内部のシーン
星に着いてからは、POVでもないのにとにかくカメラワークがひどい、こまめに切り替わる画面もなんか雑だっ…

>>続きを読む
凶山
2.8
すごいシンプルな映画なんだけど、自分ても驚いたことに結構気に入ってしまった。
俳優一人と低予算のわりにはコンセプトを生かして良くやってる。静かで淡々とした映像って好きなんだよね。
X
3.0
”光年“ は時間ではなく距離の単位である。したがって「20光年かけて」という表現は不適切だろう。あと “以前” じゃなくて “依然” な。
miyuki
-

無波山探査機1と2の組み立てを我々の惑星軌道上で行う。接続企画の目的、知的生命体の存在が予測される調査対象の惑星とリンクを確立する。60年前、対象惑星に🪐向かった無人探査機2と1を接続する。2の旅は…

>>続きを読む
1.5

〖SFアクション:劇場未公開:イギリス映画〗
近未来、銀河系外に行けたら…なSFアクション⁉️
不時着したのは…地球やん…生命体はロボットって…人間の概念から反れてへん…
結局…なんやの?って作品で…

>>続きを読む
戦い
-

眠いしなんかロボットがドンパチやってるの見よ〜と思ったらかなりもっちゃりしてて寝ちゃった。
猿の惑星だろ、見たことないけど、いや地球じゃん!と思ってたら、分かりにくいオチだった。
撮り方のせいで緊張…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事