LIVE FOR TODAY 天龍源一郎を配信している動画配信サービス

『LIVE FOR TODAY 天龍源一郎』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

LIVE FOR TODAY 天龍源一郎
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

LIVE FOR TODAY 天龍源一郎の作品紹介

LIVE FOR TODAY 天龍源一郎のあらすじ

1976年にプロレスデビューをしてから40年、生涯現役を高らかに宣言し、どの時代も現役プロレスラーとして変わらず居場所を求め、プロレスに没頭していた天龍源一郎が65歳を迎えた2015年2月9日、慣れ親しんだ後楽園ホールで現役プロレスラー廃業を宣言した。そして2015年11月15日の両国国技館で行われた、新日本プロレス、オカダ・カズチカとのラストマッチまでの日々をカメラが密着した。そこには、プロレスラー・天龍源一郎としての姿だけでなく、父をサポートしてきた娘であり、天龍プロジェクトの代表でもある嶋田紋奈との引退までの二人三脚で駆け抜けた姿や、普段ファンの前では決して見せることのなかった、家族の絆を克明に描いている。腹一杯のプロレス人生に、何を想い、何を語ったのか。

LIVE FOR TODAY 天龍源一郎の監督

川野浩司

LIVE FOR TODAY 天龍源一郎の出演者

天龍源一郎

原題
製作年
2016年
上映時間
121分

『LIVE FOR TODAY 天龍源一郎』に投稿された感想・評価


フィルマファミリーの皆様

新年明けましておめでとう御座います

本年もご指導ご鞭撻の程どうぞ宜しくお願い致します(´∀`)

さて、2018年一発目の映画は今作!

もう、これですね、

泣く!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

新年一発目から泣く!悲しい涙や感動の涙じゃなく、男泣き!

カブキが突き上げるアッパー打つ

ドリーファンクのお爺ちゃんぶりにしんぱいになる

川田が丸くなってる

一瞬すれ違った高山が笑ってる

ジャンボの墓碑で笑わせた後のあのセリフとジェスチャー

藤原組長との抱擁

グレート小鹿と世界の荒鷲との記念写真

多分プロレス興味ない方には、何言ってんの意味不明!ってなるでしょうがまっぽし、この世代の私にはもう、涙無しには観れないプロレスラー 天龍源一郎 の引退ドキュメンタリー映画でした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

多分、観ないと思いますが、10〜20代の若者達が今作観たらどう思うのだろう?
共感は出来なくても、なにか感じてくれるのだろうか?とても興味があります 。
息子二人に観せて実験してみるかな!笑笑
(´∀`)

今年一年の始まりに、1日1日を頑張りなさいよ!って 天龍源一郎に喝を入れられたたようです! LIVE FOR TODAY !



天龍の引退ドキュメント。
何言ってるか分かんないところはあったけど、真面目で凄い人なのは伝わった。
10年くらい前に離れてしまったが、物心ついてからのプロレスファンだった自分にとっては最上級のドキュメンタリーだった。

感無量。

天才武藤敬司にもこういった作品が作られることを切望。

『LIVE FOR TODAY 天龍源一郎』に似ている作品

狂猿

上映日:

2021年05月28日

製作国:

上映時間:

107分
4.0

あらすじ

1998 年のデビューから“デスマッチ第三世代”として 2000 年代のデスマッチシーンを席巻。現在に至るまで国内外における知名度、人気、カリスマ性の全てにおいてトップの座に君臨し続けるプ…

>>続きを読む

レスラー

上映日:

2009年06月13日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.9

あらすじ

長年のステロイド服用が原因で心臓発作を起こし、プロレスからの引退を余儀なくされたランディ。新たに就いたスーパーでの仕事は上手くいかず、仲直りしかけた娘との約束もすっぽかしてしまう。すべてを…

>>続きを読む

無理しない ケガしない 明日も仕事! 新根室プロレス物語

上映日:

2024年01月02日

製作国:

上映時間:

79分

ジャンル:

配給:

  • 太秦
4.1

あらすじ

2006年に北海道根室市でおもちゃ屋を営むサムソン宮本を中心に結成されたプロレス団体・新根室プロレス。 プロレスをこよなく愛し、地元を元気にするために立ち上がったサムソンが、100万円のリ…

>>続きを読む

フェデラー ~最後の12日間~

製作国:

上映時間:

100分
4.1

あらすじ

一般公開される予定のなかったホームビデオから生まれたドキュメンタリー作品。伝説的なテニスプレーヤー、ロジャー・フェデラーの現役最後の瞬間を追う。ロジャー本人とその家族、そして3人のライバル…

>>続きを読む