PLANET OF THE SHARKS 鮫の惑星の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『PLANET OF THE SHARKS 鮫の惑星』に投稿された感想・評価

Atz
1.8

宇宙にあるどこかの星、の話ではなく
陸地がなくなってしまったらしい地球のお話。
監督はアサイラムのエース(?)、マーク・アトキンス。

『ウォーターワールド』の世界観で、食物連鎖の頂点となったらしい…

>>続きを読む
oto3x3
2.7

珍作。さすがアサイラム。
とは云え、比較的、考えて作ってはいるのかな。

ラストに、沈んでた自由の女神が、海上に姿表してるとこらに、アサイラムの矜持はありますね。安いパロディ精神、ね。

役者さんも…

>>続きを読む
世界が海に飲まれて人類は海上で暮らすしかなくなったというお話、サメが余裕で攻撃してきそうな施設になっているのが笑えます、海しかないのにどうやって資源を取ってきているかは永遠の謎、面白かったです
1.3

海面上昇で世界のほとんどが海中に没した世界で、サメに襲われながらもなんとか陸地を作ろうとする話。
翌年に同監督が似たような映画出してるんですけど、そっちとは話のつながりが無さそうなんだよなあ。

浮…

>>続きを読む
3.5

たまに無性にサメ映画観たくなる時ってあるよね!
今日がその日でながらくマイリストに埋もれていた今作をチョイス🦈
「鮫の惑星」です。"猿"じゃないです。"鮫"です。

低クオリティのCGはご愛嬌♡
こ…

>>続きを読む
4.0

本当に本当に本当に申し訳無いんですけどワイは猿の惑星を観たことが無くてですね……………………………………🥺🥺🥺🥺🥺🥺💦💦💦💦💦💦💦💦
猿の惑星を知らないワイからすれば普通に面白かったんですよ、、、、…

>>続きを読む
ハ
3.0
海上村落のデザインとかは割とちゃんとワクワクしそうにならない事もない。キナギタウン(ポケモン)みがあって良い。
1.0

CO2のせいで地球に海水が増えたのでCO2洗浄装置をロケットに取り付けて打ち上げたら水が消えて陸地ができるとかそんなバカな。下膨れの人のカイトサーフィンの場面が長すぎです。変にシリアスなので笑える場…

>>続きを読む

本編開始がやたらと早い。もうちょいロゴとか挟んでも良いのよ。

CGはこの手のサメ映画にしては序盤から割と頑張っている。開幕水底に沈んだ自由の女神像や海上のジャンクシティをしっかりと描写し、サメの群…

>>続きを読む
-

サメがたくさん出て来たし、母サメのデザインが良かった。
ただそれだけ。
キャラに関しては他の映画に比べるとやや多めだったが無意味なキャラが多かった。
主役の博士(?)らしき人は他人に命令するだけで何…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事