久しぶりに再視聴しました🔥
やっぱりとても面白くて自分の好みの作品です。好きな映画ランキング割とトップに入りそう!舞台のような感じなので、すごく集中して見れる作品でした。でもとても難解だから、もっと…
現代美術館の石岡瑛子展に行ってから気になり、鑑賞。
どんな拷問を受けても屈辱的な思いをさせられても、自身の意思を貫き通す主人公の姿は胸が痛かった。
尋問官の巧みな誘導な気もするが、見ていく中で、…
石岡瑛子に惹かれて
石岡瑛子が美術と衣装デザインをやっているということで鑑賞。
翻訳ありませんでした…
というわけで、話はさっぱりわかりません。
絵本作家が思想犯の容疑をかけられ逮捕されて尋問さ…
アラン・リックマンを好きになってからずっと観たいと思っていた映画だったので観た。
絵本作家の女性が監禁され拷問される話。
吹き替えも日本語字幕もなく、英語字幕のみで観たので話の内容が全然分からず…
アラン・リックマンみたさに、初めて鑑賞。字幕があり、翻訳しながら頑張って見たのですが、分かりませんでした(^_^)1回で理解できたらなかなかすごいと思う作品。でも、とても面白かった。登場人物がほぼ2…
>>続きを読む身に覚えがない罪の容疑で尋問を受ける絵本作家の物語
まだ世に出ていない絵本『クローゼット・ランド』が反政府的な内容ではないかと追求されるが、主人公は「政治的な内容は一切ない」と無罪を主張
すると恐…