xcaretパークの素晴らしいマヤンダンサーを折角起用しているのだから
いっそシバルバーをメインにしてマヤ神話の映画にすれば一皮剥けたのに。
メルギブソン監督のアポカリプトを見習ってほしい。
前半~…
マヤ文明を研究しているグリーン博士は洞窟潜水のエキスパートであるダニエルと仲間たちを連れてとある遺跡に向かうことになった。
そこでグリーン博士たちは不可思議な現象に遭遇することになり・・・・。
と…
特に何も起きない…
紀元前1200年プレアデス星団の高度な文明が地球🌏を訪れたが9人の悪の使いとその手下が追いかけて来た。それから悪と善の戦いが🪖繰り広げられた。聖なる書物に記されたようにマヤ人も偉…
『サンクタム』×『ディセント』+『プロメテウス』風味
な映画
地味だがそれなりの予算は感じる
始まって1時間は眠い…不思議と緊張感に欠ける地味な『サンクタム』パートが続き
(実際に洞窟で撮影はし…
だってアマプラで見られる予告相当出来がいいのに星が少なすぎるの理由知りたくなりますでしょ???
わたしはなっちゃうんですのよ
んで見ちゃうんです
良いお客さんなのです
もうね予告で観た映画はどこだ…
夕べ観てたら5分で寝てしまったため本日改めて。
結論から言うと見直す必要は皆無でした。
90分弱なんだけど冗長に感じでしまう。
雰囲気だけは悪くないんだけど、チープさと雑さに満ち溢れているので観…
マヤカレンダー2012年地球大異変説がベースと思われる、メキシコ産ちんけなエイリアンストーリー。
3流映画とけなすのは簡単だが、映画の出来は酷くても、邪悪なエイリアンが実際に封印されている可能性だっ…