伝説のフォークシンガー高田渡の 「人生の柄」を抱きしめる音楽ドキュメンタリー。 2005年3月27日、日曜日。吉祥寺に近い住宅街。 高田渡が長年住んだアパートから出かけるところから、映画ははじまる。自分でギターケースを背負い、タバコを吸いながら最寄の三鷹駅に向かって飄々と歩く高田渡に、カメラは寄り添い、会話する。顔の下半分が白髭に覆われたその姿は、年齡を超えた風格であった。当時56歳。2004年に公開された映画『タカダワタル的』がヒットして、若い世代のファンが増えた。仕事も急に増えた。三鷹駅への道を歩きながら、自然とそんなことが話題となる。カメラ「映画も発表しちゃったし、引っぱりだこじゃないですか」高田渡「お断りしているんだよ、だから。最近、具合がよくないもんですからってね。ゆとりがあった方がいいと思うよ」。三鷹駅に到着し、電車で高円寺駅へ。この場面で、デビューのころからフォークシンガー高田渡を見守ってきた音楽評論家・田川律が、自分で書いた「前口上」を自分自身で朗読する。「渡ちゃんは60年代の終わりからずっとマイペースで歌いつづけてきた。フォークソングがニューミュージックと呼ばれるようになろうが、突然その中から売れっ子が登場してフォークソングがヒット曲の仲間入りしようが、そんなこと知りませんと飄々と歌いつづけてきた」。
世界中から愛され、人々の心を震わせてきたピアニスト、フジコ・ヘミング。90歳を超えてもなお、世界中で精力的に演奏を続け、公演はどこもソールドアウト。2024年も多くの公演を控えていた中、4…
>>続きを読む2016年に結成30周年を迎え、日本武道館公演を成功させた日本を代表するロックバンド THECOLLECTORS が彼らの原点であり東京モッズシーンの聖地であるライブハウス<新宿 JAM>…
>>続きを読む2009年元旦、吉祥寺の武蔵野八幡宮。混み合う初詣客の中で、ミュージシャン・前野健太がおもむろにギターを掻き鳴らし歌い始める。彼はそのまま歌いながら吉祥寺の街を練り歩き、やがてバンドメンバ…
>>続きを読む【収録内容】「雨あがりの夜空に」、「トランジスタ・ラジオ」、「スローバラード」、「よォーこそ」、「エンジェル」、「毎日がブランニューデイ」、「君が僕を知ってる」、「JUMP」、「Baby何…
>>続きを読む舞台はルイジアナ・バイユー、ミシシッピ・デルタ、ノース・ミシシッピ・ヒル・カントリーを中心としたアメリカ南部。その地から輩出された大御所ブルース・ミュージシャンたちを追いながら、ブルースの…
>>続きを読む結成から50周年を迎えた伝説的ロックバンド‟頭脳警察”(PANTA・TOSHI)が、新たにギター・澤竜次(黒猫チェルシー)、ベース・宮田岳(黒猫チェルシー)、ドラム・樋口素之助、キーボード…
>>続きを読むミチロウが還暦を迎えた2011年に行われたザ・スターリンの再結成ライブとソロ還暦ツアー、そのさなかに見舞われた東日本大震災へのアクションとして大友良英、和合亮一らと共に立ち上げた「…
>>続きを読む