忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー The FILM #1 入門編の作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー The FILM #1 入門編の映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
Tweet
忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー The FILM #1 入門編
(
2014年
製作の映画)
上映日:2015年02月10日
製作国:
日本
上映時間:126分
4.1
監督
太田旬
出演者
忌野清志郎
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
「忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー The FILM #1 入門編」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
マツモトタクシーの感想・評価
2020/09/21 18:30
4.3
RC時代やソロなど今までの色々な時代を行ったり来たりしながらのライブ映像集
住之江ボートでもライブをおこなっていたのに驚き🚤💨😄
MG'Sともやってたなぁ~🎵
今や貴重なライブの数々
麗蘭も三宅伸治さんもライブみたことあるけど残念ながら清志郎さんには縁が無かった。。今は後悔😅
この前乗せた「逆光の頃」の中にも登場する京都の老舗ライブハウス磔磔(タクタク)
麗蘭のコンサートに行った時「今夜R&B」という曲があってひたすら黒い音を出すミュージシャンの名前を列挙していくだけの大好きな曲があるのだが亡くなった後のライブだったのでチャボが最後にキヨシローの名前を連呼した時は鳥肌が立って涙が止まらなかった💧
注釈※麗蘭=RCのギター仲井戸麗市とストリート・スライダースのギター蘭丸とのユニット・バンド
バンド名は2人の名前を合わせたのが由来
喉頭ガンで亡くなられた
つんく♂さんは生きる方を選んだ
清志郎さんは歌えないなら生きている意味がないと最後は治療を止めたそうです
それぞれの死生観。。
でも家族だったら生きていて欲しいと願うと思うけど。。答えはでない
今は天国でプレスリーやジョンと歌っているのだろう🎵
#マツタクミュージック
コメントする
12
alfの感想・評価
2020/09/04 20:54
2.8
年代行き来のライブ総集編。
ジョンとヨーコのヨーコさんw
「イマジン」の日本語詞いいなぁ〜
【みんながそう思えば 簡単なことさ】
#2はあるのか⁉︎
あたしゃ「いい事ばかりはありゃしない」も好いとーよ。
#薄着
コメントする
0
おおおいしの感想・評価
2020/07/06 00:52
3.5
色んな年の映像を行ったり来たりするのでキヨシローと一緒にワープしてライブをちょこちょこ覗いてる気分で楽しかった
どの年のキヨシローもかっこよかったし古くささが全くない
キヨシローはずっとキヨシローだったからね
コメントする
0
花椒の感想・評価
2020/07/05 22:27
4.1
明日正午に全国100以上の会場で開演します😃
今日見てきました。詳細は明日以降改めて
#愛しあってるかい?
コメントする
0
ピッツア橋本の感想・評価
2020/07/05 21:47
4.5
"ずっと夢を見て、安心してた♪"
忌野清志郎のライブビューイング。没後11年ちょっと経つ。
学生時代にライブを見損ない、その数年後に他界してすごく悔しい思いを成仏させる時が来た笑
入門編、ということで結構わかる有名曲中心の選曲だったので、静かに盛り上がれた。
晩年も十分過ぎるくらい声にハリもあり、見た目のオーラもあり。
セブンイレブンのCMソングでお馴染み『デイドリームビリーバー』が流れた時はもう号泣。
こんなに夢って単語を優しく放てるアーティストは他にいるのだろうか?
『JUMP』『きもちE』等のオリジナル曲も良いし、『イマジン』などのカヴァー曲も良い。
とにかく何を歌わせても声が良過ぎる!
因みに上記した見損なったライブの映像もあって、ヒロシとキヨシをかけて自転車盗難の自虐ネタやってたのは最高に笑えた。
素敵なライブ映画でした!
コメントする
2
aishiatterukaaiの感想・評価
2020/07/03 22:00
5.0
上映時に何度も観たしBluRayも持ってる。
大きなスクリーンで清志郎が観たくて足を運びました。
愛し合ってるかぁい?
愛し合ってるかぁい?
愛し合ってるかぁい?
10代、20代の頃X'masの武道館、夏の野音は何度も行った。
そして復活祭も...
ただカッコ良くて懐かしい...
ナゼ悲しいニュースばかりTVは言い続ける?
ナゼ悲しい嘘ばかり俺には聞こえる?
このご時世、彼が生きていればどんな曲を唄ってくれたのか...
バンドマン唄ってよ
バンドマン今夜もまた
お月様お願いあの人を返して...
コメントする
0
tenten0817の感想・評価
2020/07/03 21:48
-
東宝シネマ池袋にて。四十年くらい前、中学生の頃RCをよく聴いていた。コンサートや映像で観たのはなかったが、とても懐かしく感じられ、でもああもう清志郎いないんだと想いながら観ていたら、いつのまにか涙が出て止まらなくなっていた。
とても良かった、またシリーズで観たいです。
コメントする
0
hidehiの感想・評価
2020/07/03 14:55
4.7
2020/7/3 鑑賞。
一曲一曲せめてメンバーリストくらいはつけた方がいいと思った。本当は曲名に作詞・作曲、会場とかも。すべてパンフレットには載っている情報だった(つまり載せようと思えば載せられるはずの情報ということ)のであえて外したんだろうけど、やっぱり不親切だと思う。「キヨシローのパフォーマンスに集中してほしい」とかなんとか言うのかもしれないけど、逆だって。
『JUMP』もPVがけっこうガチャガチャ入るのが興ざめだった。すごいよいパフォーマンスだったので、それこそ「パフォーマンスに集中」させてほしかった…
というもの、↑はみんな編集の不備。キヨシローに罪はない。『トランジスタ・ラジオ』をあこがれのメンバーと共に歌う伸びやかな声。本当に名曲だと思った。
コメントする
0
samiamの感想・評価
2020/05/08 00:44
4.0
忌野清志郎!
ただただかっこいい〜!♫
いまやレジェンド忌野清志郎の
1981年のRCサクセション武道館ライブから2008年武道館 完全復活祭までのソロライブを行ったり来たりしながら聴かせるライブ集。
数々のオリジナル曲も当然素晴らしいが、彼が唄うカバーがまた超素晴らしい。デイドリームビリーバーも、イマジンも、上を向いて歩こうもオリジナルとは全く別の忌野清志郎の歌として聴かしてくれる。
愛し合ってるかい?も久々に聞けてよかった。😁
私がフォローするレビュアーさんがレビューを上げられていて、U-NEXTで配信されていることを知り視聴出来た! Filmaをやっていなければ観ることは出来なかった作品。あー、感謝!
こんな素敵なライブ集を動画配信で観れるなんて!
コメントする
3
Joeyの感想・評価
2020/05/05 08:47
5.0
そうか、清志郎が逝ってから10年以上が経つんだ。あれはリーマンショック後のゴールデンウィークだった。実はRCの解散後、忌野清志郎からは、ちょっと離れていた。色々と姿を変えてRCから距離を置こうとしていた清志郎を観るのが辛かった。そして、原点回帰したのが、癌を患った頃だったと思う。正に、帰ってきた!という感じだった。そんな時に訃報が届いた。
その年、NHKとフジテレビが清志郎のアーカイブを公開している。特にフジテレビがCSで公開した映像は貴重なものばかりだった。毎年、ゴールデンウィークには見直している。夜のヒットスタジオに初出演した「トランジスタラジオ」、坂本龍一と共演した「いけないルージュマジック」、そして圧巻なのは「サマーツアー」。また、僕らの音楽で歌った「エンジェル」には、毎回泣かされている。
そして、何と言ってもザ・タイマーズとしてヒットスタジオR&Nに出演した際のハプニングが凄かった。生放送中に放送禁止用語連発。自身が作詞した「谷間のうた」を放送禁止にしたFM東京とFM仙台を罵倒した。司会の古館伊知郎や出演者の表情も面白かった。放送を中断させなかったフジテレビはスゴイ。その後、ザ・タイマーズは出禁になったけど清志郎とは別人。そして、この追悼番組でピーを入れずに、放送禁止用語のまま放送しちゃうのもスゴイ。
2011年には、あの東日本大震災が発生し、そして、忌まわしい原発事故が発生する。こんな形で清志郎が再評価されるとは思わなかった。爆笑問題の太田にその危険性を説いていたのも思い出される。また、坂本龍一が原発反対を掲げているのも感慨深い。環境破壊と原発問題は諸刃の剣。何とも突破口が無い中、この新型コロナ。大気汚染が改善傾向にあるそうな。これから、毎年、ゴールデンウィークは自粛ウィークにしようよ。
この映画の内容に触れないまま、かなり書きすぎてしまった。色々な事が考えさせられた自粛ウィークでした。
コメントする
2
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/01/16 06:00現在
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
1.8
レンタル
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
忌野清志郎 ナニワサリバンショー 〜感度サイコー!!!〜
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
ジギー・スターダスト
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
クイーン:ロック・モントリオール1981
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.5
ミッシェル・ガン・エレファント “THEE MOVIE” -LAST HEAVEN 031011-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
山下達郎 シアター・ライヴ/PERFORMANCE 1984-2012
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.5
オトトキ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
マイケル・ジャクソン THIS IS IT
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
ROCK SHOW/ポール・マッカートニー&ウィングス ロックショウ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
oasis FUJI ROCK FESTIVAL'09
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
デヴィッド・ボウイ・イズ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
ラスト・ツアー クイーン1986 Live at Wembley Stadium
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.7
NY ANNIVERSARY LIVE! ポール・マッカートニー「グッド・イブニング・ニューヨーク・シティ」
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.3
ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
イマジン/ジョン・レノン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
クイーン+アダム・ランバート・ストーリー: ショウ・マスト・ゴー・オン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0