ディーンを配信している動画配信サービス

『ディーン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ディーン
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ディーン』に投稿された感想・評価

『親友だと思っていた新郎の結婚式で付添人に選ばれないわかりみが深過ぎる』





断言します“「500日のサマー」系が好きな人なら絶対ハマる”いやーこれまたとんでもねぇ作品を引いちまったなー!!!まさに“埋もれた名作”とはこの事よ!?キャスト、スタッフ日本ではほぼ全員無名かつ日本ではソフト化さえされていない(2016年製作だからもう期待してもムリ?)現在ネットフリックスのみで視聴可能、いやしかしコレは是非とも沢山の人にオヌヌメしたい、そんな映画だったわけなんですねー。


哀しみからどう立ち直るべきか、いいや彼らは少し“前に進むのが早すぎたのかもしれない”難しいですよね〜、ずっとふさぎ込んでいてもいけない、でもすぐに忘れようとすることも出来ない、この“葛藤”。いや〜ラストはなかなか良い物を見させて頂きましたよ。もともとディーンと父の関係はそこまで悪いわけではないんですけど、それでも終盤父と子どもがお互いの気持ちを“腹を割って話す”シーンがあって、いやーこんなの“理想のカタチ”過ぎるというか、自分の父とここまで言い合えるってめちゃくちゃステキやん?っていうか、いやそんな自分もホントはそう出来るようにならなきゃいけないんだろうけどもw家族の温かさ、そんなものも感じられる、本当に素晴らしい作品に出会いました。




↓気になる方はコチラもどうぞ↓
https://edamamemamade.wixsite.com/edamame-movieimpact
犬
3.1
ジョーク

母親を亡くした青年ディーンと父親の物語



顔が面白いと言われる

独特な感じ
雰囲気があります

ロマンス

音楽も印象的でした
GreenT
2.5
主人公のディーンがイラストレーターなので、劇中に挿入される、「ディーンのフィーリングを表すイラスト」が面白くて、最後まで観ちゃいました。こんな風にサラサラ絵が描けたら楽しいなあ!って思って。自分でグリーティングカードとか作れちゃう!

ディーンは20代後半?30代前半?くらいのイラストレーターで、ニューヨーク在住。出版する本のイラストが描けない。ディーンはお母さんを病気で亡くしたばっかりで、一人になってしまった父親のことを心配しているが、自分もちょっと鬱っぽくて、父親との関係がギクシャクしている。

このディーンを演じるディミトリ・マーティンって人が監督・脚本もやっているのですが、なんか知る人ぞ知る有名なコメディアンらしいです。映画はオフビートなコメディと言っていいと思うのですが、ディミトリ―がやってるTVショウの味を踏襲しているらしく、ファンの人からは結構評価高い。

私の印象では、なんか結構笑うところはあった。基本的にディーンが冴えない、モテないタイプで、ちょっと変な人っぽいところが面白い。他の人が感想で、「ふかわりょうを思わせる」って書いていて爆笑しました。確かにそういうイメージ!!

LAに住む女優崩れの友達レベッカが、ディーンには全くその気がないのに勝手に「私はそういう気はないから」って高飛車に言うシーンとかめちゃ笑った。

なんだけど、お話自体はなんだかとりとめがなくて、ピンとこない。

ディーンのお父さん役がケヴィン・クラインなんだけど、この人はオフビートって言うより責めのギャグ(『殺したいほどアイラブユ―』とか『ワンダとダイヤと優しい奴ら』みたいな)方がイメージ的に強いので、ミスキャストだなあって思った。

ディーンのお父さんが知り合う独身女性がこれまた懐かしいメアリー・スティーンバージェンなんだけど、この人とケヴィン・クラインの会話なんて、「もしかしてこれ全部アドリブなんじゃ?」ってくらい居心地悪くて、この「初老の男女」の恋の行方は全く興味湧かなかったしなあ。

エリックというディーンの友達の飼い猫が死んで、それにディーンがお悔やみの手紙を送り、それが最後にナレーションされるんだけど、ディーンが自分の母親の死を乗り越えたことを踏まえてエリックに「君の悲しみはわかるよ」的なことを言い、ディーンは自分の父親の前で涙することができ・・・・と、「愛する人の死にどう向き合うか」みたいなテーマらしいんだけど、ワタシ的にはこのラスト「?」ってなった。

ディミトリ・マーティンは、自分が若い時(小さい時?)に両親だか片親だかを亡くしているらしく、その気持ちを映画にしたかったらしいのだが、ディーンとその父親が「母親/妻の死を悼んでいて、親子間がギクシャクする、変な行動に出る」っての、全く私には刺さらなかったので、最後涙の和解、みたいのに「?」ってなっちゃった。

なので、身内の死を経験したことがある人や、ディミトリ・マーティンの表現方法がツボな人に取っては「笑って泣ける」ような映画なのかもしれない。

ワタシ的には最近のディープな超大作を観る気が起きないので、こういう小作品は今は心地いいな~って感じの作品でした。

『ディーン』に似ている作品

人生はビギナーズ

上映日:

2012年02月04日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • ファントム・フィルム
  • クロックワークス
3.7

あらすじ

『サムサッカー』のマイク・ミルズ監督が自らの体験をもとに描いた人間ドラマ。同性愛をカミングアウトした75歳の父親と初めての恋が訪れた38歳の息子をはじめ、人生を前向きに生きようと変わってい…

>>続きを読む

ため息に乾杯

製作国:

上映時間:

100分
3.4

あらすじ

マーク (ダン・レヴィ) は、名高い夫オリヴァー (ルーク・エヴァンス) の影で生きることに満足していました。しかし、オリヴァーが突然の死を遂げたことで、マークの幸せは崩れ去ってしまいます…

>>続きを読む

ステイ・フレンズ

上映日:

2011年10月01日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.6

あらすじ

NYを拠点に、有能な人材のヘッドハンティングをしているジェイミーは、LAで活躍する敏腕アート・デイレクターのディランを転職させるため彼をNYに招待する。 会話をするうち二人は、自分たちの恋…

>>続きを読む

エリザベスタウン

上映日:

2005年11月12日

製作国:

上映時間:

123分
3.6

あらすじ

自分の手掛けたプロジェクトが大損害を招き、会社をクビになってしまったドリュー。恋人にも見放され、絶望しているところに父が急死したという訃報が届く。失意の中、父の葬儀のため故郷へと向かうドリ…

>>続きを読む

ファインディング・ジョイ 家族のかたち

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.2

あらすじ

独身で中年のさえない作家・カイル。仕事も住む場所も失い、頑固な父とその恋人、兄の浮気疑惑に発狂寸前の義姉など超個性的な家族が住む実家で同居することに。そんななか、カイルは隣人のジョイに一目…

>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ

上映日:

2011年12月01日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • アスミック・エース
3.7

あらすじ

いきなり余命わずか決定!?なんで僕が?? 酒もたばこもやらない“普通”の青年アダムに突然告げられた病気は“ガン”だった。27歳という若さで、5年生存率50%のまさかの余命宣告。その日から、…

>>続きを読む