ホワイトアウトを配信している動画配信サービス

『ホワイトアウト』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ホワイトアウト
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ホワイトアウト』に投稿された感想・評価

(若松節朗 監督作品)

🏔雪山☃️が寒くてロケが本当に大変そう。

📺観ているだけで❄️寒くなる。

冬❄️なのに織田裕二☀️は暑苦しいが、松嶋菜々子のビジュアルと機関銃がCOOLで素敵で楽しませてもらった。

テロリスト・リーダーの佐藤浩市も若い!

ストーリーも先は読めるが、実力派俳優で固めているから、2回目だが今観てもまあまあ面白かった。

ただ🇯🇵日本版DIE HARDとも言われてるが、それはさすがに褒めすぎでは?


2024年8月9日 テレ東 放送
(溜まった録画を鑑賞。)
4.1
ダムの従業員とテロリストの攻防を描いたアクションドラマ。
織田裕二が主演、松嶋菜々子がヒロインを演じ、佐藤浩市らが共演。

日本最大の貯水量を誇る新潟県の奥遠和ダム。
猛吹雪の中、近くのスキー場で二人組の男が遭難する。
ダムで働く富樫(織田裕二)は相棒と二人で救出に行くが、相棒が負傷してしまう。富樫は助けを呼びに行くが吹雪で戻ることが出きずに相棒は凍死する。それから2か月後、雪で閉ざされたダムがテロリストたちに占拠される。
富樫は孤軍奮闘しながらダムの奪還を試みる...

吹雪の中でやむを得ず相棒を残してしまった漢の人間ドラマが見どころで、マシンガンによる派手な銃撃戦やスノーモービルの追走劇などを楽しめた。 
「彼は間に合ったんですよ 3カ月遅れて ようやく間に合ったんだ」
”from CHIAKI”

2024.8 テレ東で鑑賞(午後ロード)
2020.8 テレ東で鑑賞(午後ロード)   
第24回 日本アカデミー賞にて助演男優賞を受賞(2001年)
ぶみ
3.0
おまえたちの好きにはさせない。

真保裕一が上梓した同名小説を、若松節朗監督、織田裕二主演により映像化したクライム・アクション。
ダムを占拠したテロリストと、彼等に一人立ち向かうダム職員の姿を描く。
原作は未読。
主人公となるダム作業員・富樫輝男を織田、富樫の同僚の吉岡和志を石黒賢、吉岡の婚約者を松嶋菜々子、テロリストのリーダー・宇津木弘貴を 佐藤浩市が演じているほか、河原崎健三、平田満、中村嘉葎雄、野村昇史、吹越満、古尾谷雅人等が登場。
物語は、冒頭遭難者救助のため出発した冨樫と吉岡がホワイトアウト現象に見舞われ、吉岡が亡くなってしまうシーンでスタート、その後時間は進み、その数ヶ月後、ダムが宇津木率いるテロリスト集団「赤い月」に占拠され、政府に50億円を要求する様が中心となるのだが、ダムに続く唯一のトンネルが爆破されてしまうため、大きくは閉ざされたダムと、離れた警察の捜査本部という二つを舞台として進行。
いかんせん、既に二十数年前の作品であるため、今のレベルからすると、CGやVFXはどうしてもチープさを感じてしまうし、ダム内の事務室等にセット感が強く出てしまっていたのは否めない。
舞台は新潟県の奥遠和ダムという架空のダムなのだが、その全景が映し出されると、その姿は間違いなく日本を代表するダムの一つで、両側のウイング形状が特徴的な富山県の黒部ダムであったのには、流石に架空の設定というには無理があったかなと思う反面、おそらく実際に黒部ダムの通路や発電所をロケ地として使ったであろうシーンの数々は、リアリティに溢れたもの。
また、思いのほか銃撃戦が多く、アクションものとしても楽しめる仕上がりなのだが、血糊が安っぽかったり、織田演じる富樫の台詞の半分以上が「ああっ」「うっ」といった叫び声や呻き声的なものだっだのは、当時の織田の通常運転とは言え、ホワイトアウトが生じるような寒々とした光景の中、少々暑苦しいなと感じた次第。
そんな中、中盤に登場したテロリストのリーダー・宇津木を最初誰が演じているのかわからず、斎藤工のようだと思っていたら、それが実は佐藤だったのは驚きであったのと同時に、ダムの職員の一人が当時19歳の高橋一生であったり、警察官役としてこれまた若かりし頃の光石研が登場していたのは見逃せないポイント。
クルマ好きの視点からすると、三菱自動車が協力としてクレジットされていたことから、レグナムやパジェロ、ディアマンテと三菱車率が高かったのが特徴的であった中、警察車両としてR31型の日産・スカイラインや、トヨタ・クラウンマジェスタが使用されていたのは面白かったところ。
作品として考えると、ドラマ部分がダラダラと無駄に長く、間延びしてしまい、せっかくのサスペンス部分のインパクトが弱くなってしまっていたのは残念だったのだが、今も現役のキャストの若かりし姿が拝める中、前述のように、まさか佐藤に斎藤工味があったのが一番の驚きであったとともに、登場していた携帯電話にauのcdmaOneのロゴがあったのに懐かしさを覚えた一作。

ダムを封印する。

『ホワイトアウト』に似ている作品

亡国のイージス

上映日:

2005年07月30日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.1

あらすじ

ある日、東京湾沖で訓練航海中のイージス艦“いそかぜ”が乗っ取られた。それは、副長の宮津と某国対日工作員ヨンファが共謀して実行したものだった。すでに艦長は殺害され、乗務員たちも強制的に退艦さ…

>>続きを読む

突入せよ!「あさま山荘」事件

上映日:

2002年05月11日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

3.3

あらすじ

1972年2月19日。連合赤軍の5人が「あさま山荘」に女性ひとりを人質に立てこもった。それにより長野県警と警視庁の猛者たちが繰り広げた、10日間にも及ぶ攻防が始まる。「人質を必ず生きて救出…

>>続きを読む

アマルフィ 女神の報酬

上映日:

2009年07月18日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.2

あらすじ

イタリアで予告されたテロから日本人を守るため、外交官・黒田康作がクリスマス目前のローマに派遣された。だが、ほどなくして、ひとりの日本人少女が失踪する。彼女は、亡き夫との思い出の地であるイタ…

>>続きを読む

クリフハンガー

上映日:

1993年12月04日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.4

あらすじ

現金1億ドルの入った3つのトランクを運ぶ輸送機が国際的犯罪組織に乗っ取られ、吹雪荒れ狂うロッキー山中に墜落してしまう。組織のボスは、救難信号でやってきた山岳救助隊員・ゲイブとハルを脅し、雪…

>>続きを読む

雪暴 白頭山の死闘

上映日:

2020年01月24日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.0

あらすじ

中国と北朝鮮の国境近く白頭山の麓にある小さな町で、強盗団による金塊輸送車強奪事件が発生する。豪雪により犯罪の証拠は消えゆく中、刑事のワンは同僚で古くからの友でもあるハンと捜査を進めてゆく。…

>>続きを読む

天空の蜂

上映日:

2015年09月12日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.4

あらすじ

95年8月8日、自衛隊用の最新大型ヘリコプター「ビッグB」が何者かにより遠隔操作されて動き出し、福井県にある原子力発電所「新陽」の真上に静止する。犯人は「天空の蜂」と名乗り、国内すべての原…

>>続きを読む