ホワイトアウトの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 織田裕二の演技がタフで迫力がある
  • 映像が大迫力でハリウッド映画を思わせる
  • 日本のアクション映画の中でもトップレベルに好き
  • ダイハードのような一人で戦う展開が面白い
  • ホワイトアウトの恐怖がよく表現されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ホワイトアウト』に投稿された感想・評価

3.0
25年54作目

所々に間延びした演出、
邦画らしさ全開の感動シーン。

特筆した凄さの無い作品。
ジリ
4.0
案外好きなんだよ

ツッコミどころはあるけど

ご愛嬌でね

松嶋菜々子が可愛い それが大きいね

【タズシネマ】午後のロードショー

(レインボーブリッジ、封鎖できません!)

とは本作では言わないのですが、オダユージて踊る大捜査線の印象強すぎて全部おんなじに見える。。本人の演技力の問題ではない…

>>続きを読む
odyss
2.5

【シナリオが悪い】

雪山の奥深くにあるダムがテロリストに占領された。それに立ち向かうダム職員織田裕二と、かつて恋人が織田と一緒に遭難し織田だけが助かったことで彼をうらんでいる松嶋菜々子の物語。 

>>続きを読む
いま
3.0
言ってしまえば日本版ダイハードなんですが、雪山の中よく撮影したなぁと思いました。記憶よりちゃんと面白かったんですが、日本で一般人が銃を使うと説得力がないですね…。
joe
4.0

過去観賞ログ ★4.0

個人的に「原作/脚本 真保裕一さんのものにハズレなし」と思っている。他に「アマルフィ 女神の報酬」(映画)、「外交官 黒田康作」(ドラマ)「奇跡の人」(ドラマ)が有名。織田…

>>続きを読む
2.0

日本版『ダイ・ハード』といわれるが、かなりお粗末な完成度。
ダム作業員に過ぎない織田裕二が遭難者を救助し、テロリストに宣戦布告し、雪中行軍し、銃火器まで扱う。石黒賢との友情や松嶋菜々子との因縁の描写…

>>続きを読む
原作読破済み

地上波で観た様な …
テロでダム爆破のはなしだよね、取り残された織田裕二がコチョコチョやる日本版「ダイ・ハード」

(⁠•⁠‿⁠•⁠)

演出は秋田出身の若松節朗さん
音楽・住友紀人さんとのタッグ
映画「海の沈黙」とドラマ「やまとなでしこ」でも
2人はタッグを組んでいる

高橋一生さんが出てたのが印象に残っている

映画館とDVD、テ…

>>続きを読む

(若松節朗 監督作品)

🏔雪山☃️が寒くてロケが本当に大変そう。

📺観ているだけで❄️寒くなる。

冬❄️なのに織田裕二☀️は暑苦しいが、松嶋菜々子のビジュアルと機関銃がCOOLで素敵で楽しませ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事