突入せよ!「あさま山荘」事件の作品情報・感想・評価・動画配信

突入せよ!「あさま山荘」事件2002年製作の映画)

THE CHOICE OF HERCULES

上映日:2002年05月11日

製作国:

上映時間:133分

ジャンル:

3.3

あらすじ

『突入せよ!「あさま山荘」事件』に投稿された感想・評価

7
3.8
事実の事件じゃなかったら面白い映画だった気がするけど、警察側のみすぎてこれでいいのかなぁ?という感じだった。

「クライマーズハイ」を思い出す雰囲気で、キャラメルや煙たさ(それは昭和)など良かった。
3.4
みなさんの演技が上手すぎるせいで終始イライラしながら鑑賞する羽目に。ノンフィクションであるが故に、コメディにも届かないバカ集団のどんちゃん騒ぎが開催されている絵面が印象的。
警察視点のあさま山荘事件
事の顛末を知ってから見た方がいいんじゃないかなと思う

せっかく豪華なキャストで過酷なロケでやっているのに、セリフがぶつかるわちゃわちゃな映像で何言ってるか聞き取れなくて残念。
4.5

当時の事件をリアルタイムで知らないため、事件を体験している方とボクのような知らない人の受け止め方がかなり違う作品となるのは理解の上で、映画としてエンタメ作品としてのスコア

個人的に公開後のWOWO…

>>続きを読む
GAE
2.6
あさま山荘事件はあくまでも連合赤軍一連の事件の中で目立った事件なだけであって、着目する点は連合赤軍一連の流れであるはずなのに、お粗末な警察内部の内輪揉めをよく映画にしようと思ったな
3.7

学校から帰ってきてからもまだテレビで現場中継の映像が延々と流されていたあさま山荘事件
兎に角見ていても何がどうなっているのかがわからない、時間だけが過ぎていく、そんなイメージでした
地元県警と警視庁…

>>続きを読む
2.8
このレビューはネタバレを含みます

かなり大勢の方が出演されていて、スタッフロールがすごいです!豪華ッ!!

警察のゴタゴタや記者達とのやり取りなどは、観ていてよかったのですが…少し軽い印象でした。
音楽もエンタメみたいな感じのが流れ…

>>続きを読む
Lucky
2.8
県警、警視庁、警察庁の対立と各々の内部の争いが主軸の話なんだけど忠実なんかな?
フランス警察かのようなお粗末さだった笑
某探偵アニメじゃ頼もしいのに長野県警しっかりしてくれよ笑

1972年に連合赤軍が人質をとって立て籠った事件の映画化。
原作は、事件時に警察の指揮を執った佐々淳行の『連合赤軍「あさま山荘」事件』。
監督・脚本は原田眞人。
(2002、2時間10分)

~あさ…

>>続きを読む

2025/4/27 WOWOWシネマ

事件の生中継を見てた事を思い出す。
子供だったから訳も分からず詳しい経緯も知らずにただただ大変なことが起きている印象しか無かった。
映画はフィクションも混ざ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事