プライベート・ライフを配信している動画配信サービス

『プライベート・ライフ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

プライベート・ライフ

プライベート・ライフが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Netflix見放題なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る

プライベート・ライフが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

プライベート・ライフが配信されているサービス詳細

Netflix

プライベート・ライフ

Netflixで、『プライベート・ライフは見放題配信中です。
Netflixに登録すると、15,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

Netflix
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
790円(税込)〜 1,980円(税込)なし15,000作品以上可能1端末〜4端末-
映画作品数
10,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/PayPay/ギフトコード

Netflixの特徴

  • 質の高い豊富なNetflixオリジナルコンテンツ
  • 自分好みの作品に出会えるレコメンド機能
  • オープニング/ エンディングのスキップ機能と字幕機能

Netflixに登録する方法

  1. Netflix トップページでメールアドレスを入力し、「今すぐ始める」ボタンを押します。

  2. 「続ける」ボタンを押します。

  3. パスワードを入力し「続ける」ボタンを押します。

  4. 「続ける」ボタンを押します。

  5. プランを選択し「続ける」ボタンを押します。

  6. お支払い方法として「クレジットカードもしくはデビットカード」を選択します。デジタルウェレット、携帯電話の請求、ギフトコードを選択することもできます。

  7. クレジットカード情報を入力し「同意します」をチェックし「メンバーシップを開始する」ボタンを押します。これでNetflixの登録が完了です。

Netflixを解約する方法

  1. Netflixにログインしている状態で、左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「メンバーシップのキャンセル」ボタンを押します。

  4. 画面をスクロールし「キャンセル手続きの完了」を押します。これでNetflixの解約が完了です。

プライベート・ライフの作品紹介

プライベート・ライフのあらすじ

不妊治療に養子縁組。子を持つための様々な選択肢の間で迷い、悩み、戸惑う1組の夫婦。その葛藤の日々は、やがて2人の関係に微妙な亀裂を生じ始め…。

プライベート・ライフの監督

タマラ・ジェンキンス

原題
Private Life
製作年
2018年
製作国
アメリカ
上映時間
124分

『プライベート・ライフ』に投稿された感想・評価

3.5

2018年 アメリカ製作 真剣に不妊治療に
取り組む夫婦の姿を描いた ヒューマン
ドラマ __ Netflix 🇺🇸 ✨✨

子供を授かる 授かれることって 当たり前で
無いことが 〜 改めて感じさせられる 本当に
奇跡なんだと思います …… そのことを感じ
させられる夫婦の姿をかなりリアルに描いた
作品でありました …… 頑張ってる 😁💦✨

不妊治療って 凄く大変なんですねー 〜 体を切り刻むし お金も結構掛かります 僕には分からない焦りもあるし 生物的な問題もあるのかなぁー …… 🤦🏻‍♀️💥

こんな作品だと思って無かったから 〜 正直 観たい映画では無かったけど 自分が同じ立場であればと思うと 魅力的な作品であったかも知れませんねー …… 👏🏻🥹✨✨



✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
Kota
3.6
不妊治療に悩む中年夫婦を映し出す、現実的だけど温かい話。個人的に好きなキャスリン・ハーン主演。ニッチな女優さんだけど、この人いつも味のあるいい役をやってるんです。今回も彼女の演技が格別だったからこその平坦なストーリーが彩られたといっても過言ではないかな。

(現実の大人がそうであるように)声をあげてワンワン泣いたりしないし、感情に身を任せて怒ってもすぐに周りが気になって恥ずかしくなってしまう、そんなちょっとした事がとてもリアルだったなぁ。姪に卵子提供をお願いする時の緊張感がこっちまで伝わってきた。結局客観的には何も進展してないけど、エンドロールで強く握られた手が全てを表していると思う。
4.1
 【2018年】本作の監督タマラ・ジェンキンスは、私的にアレクサンダー・ペイン、ノア・バームバックと同じ「脳内フォルダ」に入れて管理していた作家でしたが、アレクサンダー・ペイン監督がマッド・デイモンを小さくしている間に(『ダウン・サイズ』)、タマラ・ジェンキンス監督は女性監督らしい強固な視点をもった『プライベート・ライフ』で一歩先を行った印象があります。
 
 そんな『プライベート・ライフ』は「不妊治療」を題材にした作品。様々な治療を繰り返す夫婦が最終的に姪に卵子提供をしてもらう事に行き着くが、夫婦と姪、姪の両親、様々な人間関係が静かに入り乱れていくという物語です。
 倦怠期夫婦の確執、常に空が曇っている寒々しい雰囲気とが相あまり、とてもハッピーであるはずの「子授かり」は地獄の様相を見せていく。「何かリアル版『ローズマリーの赤ちゃん』みたいだなァ…」と思って見ていたら、劇中の登場人物が本当に『ローズマリーの赤ちゃん』を言及して驚きました。

 自分から提供を依頼しておきながら、妙に意識を高くした姪をどこか冷めた目で見る奥様。ブラック・ホーム・コメディには必須の「気まずい食卓シーン」も、姪の意識の高さと空気の読めなさが最高潮で交わり、同年公開のホラー『ヘレディタリー/継承』地獄の食卓シーンと同レベルの「気まずさ」と「見ていられなさ」がありました。

 確かにタマラ・ジェンキンス監督作は、黒い笑い、前監督作『マイ・ライフ、マイ・ファミリー』的に言えば「ブレヒト的」笑いをベースにしている、やはりアレクサンダー・ペイン作品と似ているように思いますが、どんどん「女性不在」、そして「悲観的」が強くなっていくアレクサンダー・ペイン作品とは異なり、最後にはしっかりと希望を見せてくれます。
 「これって笑っても良いの?」から感動的なラストに繋がる、タマラ・ジェンキンス監督の見事なバランス感覚です。【レビュー納め】

『プライベート・ライフ』に似ている作品

ヒキタさん! ご懐妊ですよ

上映日:

2019年10月04日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ヒキタクニオ、49歳。職業、作家。二回り近く年の離れた愛する妻・サチと仲良く2人で暮らしている。 サウナとビールが大好きで、ジム通いのおかげでいたって健康体。子どもは好きだけど、自分たちの…

>>続きを読む

JOY: 奇跡が生まれたとき

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ビル・ナイ、トーマシン・マッケンジー出演の実話を基にした物語。体外受精の道を切り開いた3人の不屈の努力を描く。

オーディナリー・ラブ ありふれた愛の物語

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.5

あらすじ

長年夫婦として連れ添ってきたジョーンとトム。2人は平凡ながら幸せに満ちた人生を送っていたが、ある日ジョーンが乳がんと診断される。2人は1年にわたる困難に満ちた治療を乗り越えるため、日々の暮…

>>続きを読む

セイント・フランシス

上映日:

2022年08月19日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.9

あらすじ

34歳で独⾝、⼤学も1年で中退し、レストランの給仕として働くブリジットは夏のナニーの短期仕事を得るのに必死だ。そんなうだつのあがらない⽇々を過ごすブリジット(ケリー・オサリヴァン)の⼈⽣に…

>>続きを読む

ディア・ファミリー ~あなたを忘れない~

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.5

あらすじ

認知症の母と、母に尽くす父が暮らすシカゴの実家に娘を連れて戻ってきたビティ。実家の近くに住むビティの兄・ニッキーは、母を介護施設に預けるべきだと主張し、父と衝突していた。久々に集まった家族…

>>続きを読む

マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ

上映日:

2017年01月21日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.3

あらすじ

“NYの大学でアーティスト・コーディネーターとして働くマギーは、小説家を目指す新進気鋭の文化人類学者のジョンと出会い、恋に落ちる。ジョンは既婚者で妻ジョーゼットは教授として働くバリバリのキ…

>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界

上映日:

2021年07月16日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ペンシルベニア州に住むオータムは、友達も少なく、目立たない17歳の高校生。ある日、オータムは自身が予期せず妊娠していたことを知る。ペンシルベニアでは未成年者は両親の同意がなければ中絶手術を…

>>続きを読む