プライベート・ライフの作品情報・感想・評価・動画配信

『プライベート・ライフ』に投稿された感想・評価

おもったよりずっと面白かった。「生殖」ってプライベートなことなのに、そこをさらけ出さないと子供は授からない。しかも妊娠もありとあらゆる辛いことを(主に母親が)試してようやくという、果てのない話で。し…

>>続きを読む
不妊治療という、当事者じゃないとデリケートな話題すぎてなかなか話題にもしづらいテーマ。
確か日本でも4組に1組の夫婦は不妊治療経験者だったはず。後学のためにも見ておいて損はないと思う。
3.5
このレビューはネタバレを含みます

長年不妊治療をしている40代夫婦の話。

体外受精やら卵子提供やらの高度不妊治療の話だし奥さんの方がメンタルやられてたりでなかなか重いんだけど、不妊治療を通して夫婦のあり方とかも描かれてるので共感で…

>>続きを読む
Negai1
-
このレビューはネタバレを含みます

2018【吹替】
40代の夫婦•レイチェルとリチャードは不妊治療に取り組むが結果は現れる気配がない。費用は家計を圧迫•精神的な疲弊。2人は子供を諦めるという決断を下すことも躊躇。そんな時に姪のセイデ…

>>続きを読む
1.3


NYの騒がしく狭いアパートに住む
芸術家夫婦

不妊治療を長らくしている

ほとんど諦めていて、わずかな希望だけで
進んでいる様にみえた

全体的にシュールで、不妊治療の辛さを滾々と表していた。

>>続きを読む
3.8

「PRIVATE LIVES」

初老夫婦の不妊治療にまつわる物語。
印象的だったのは、不妊治療をしているだけで悪いことをしているわけではないのに夫婦がずっとバツの悪そうな表情をしていること。

不…

>>続きを読む
ねこ
4.0
中年夫婦の不妊治療の話。
2人のキャラがよくて一緒に応援したくなる作品。
養子のドタキャンされたときは本当に悲しくなった。
暗くなる話だが、2人の様に強く生きようと前向きにもなれる素敵な映画。

子供がテーマの映画だけど
それ以上にこんな夫婦ていいな、と思う。憧れる。

タイトル通りこうゆうプライベート中のプライベートなテーマというのは
正しさとか答えとかケバケで良いと思うんだけど
このふたりの間に産まれてこられたら幸せだろう

期待も不安も捨てきれないラスト
人と…

>>続きを読む
padd
3.7

キャスリン・ハーンとジアマッティの夫婦役素晴らしいが、個人的にはモリー・シャノン演じる母親シンシアの心境を想像していた。自分は仕事を諦め子どもを育ててきたのに、娘は悠々自適に暮らしてきたアート志向の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事