ポッド・ジェネレーションの作品情報・感想・評価・動画配信

ポッド・ジェネレーション2023年製作の映画)

The Pod Generation

上映日:2023年12月01日

製作国:

上映時間:111分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

『ポッド・ジェネレーション』に投稿された感想・評価

miami
3.5
このレビューはネタバレを含みます




自然派の夫と比較的IT推進派?の妻との
比較が面白かった
途中から夫に父性が湧き
逆に妻には母性があまり湧かないという
比較もよかった
最初の方で夫がいちじくを食べさせていたが
宗教的な考えで…

>>続きを読む
小さい時自分が大人になる時にはこれくらい進化してると思ってた。
4.0

男も妊娠するか妊娠ポッドでも開発してくれと常々思ってるので、これが現実になったらめちゃ良いじゃんと楽しみにしてたけど…
自然派の旦那とバリキャリって設定は良かったが、ブラックミラーとかオーツスタジオ…

>>続きを読む
FREDDY
3.4
このレビューはネタバレを含みます

[Story]
近未来のニューヨーク。自身が勤務するテック系の大企業・ペガサス社が提案する持ち運び可能の"卵型ポッド"を使った新しい妊娠方法に心惹かれるも、自然な妊娠を望む植物学者の夫・アルヴィーに…

>>続きを読む

人口子宮で子供を授かることができるようになった未来のお話。
終盤は見てられない展開だったなあ

合理的に考えれば人口子宮って女性にとってメリットも多いんだろうけど、やっぱり普通に産むことってかけがえ…

>>続きを読む
Maoryu
3.0

近未来のニューヨークでレイチェル(エミリア・クラーク)は卵型容器で10か月、赤ちゃんを育てるというポッド出産に興味を持つ。パートナーで植物学者のアルビー(キウェテル・イジョフォー)は自然な妊娠を望ん…

>>続きを読む
3.9
優しいSF。
アプリで育てるポッドでも、しっかりマタニティブルーになるし、父性が目覚めるしで面白優しく作られてた。
子供は慎重に親を選んだんだなぁ。
また感想を書き忘れていました。

ポッドで産んでも、今の出産方法でも同じような悩みが出て来ていて面白い...
もっと他に思ったことあるはずなんだけど忘れてしまった...
幽斎
4.0

近未来ニューヨークを舞台に持ち運び可能な卵型容器で胎児を育てる妊娠を選択したカップルの葛藤を描いたラヴスリラー。京都のミニシアター、京都シネマで鑑賞。

主導的役割を果たすのは主演を兼ねるイングラン…

>>続きを読む
-
このレビューはネタバレを含みます

途中まで面白かったんだけど、ラストに向かって急に馬脚を表すポッド業者、雑〜ってかんじだった。
あの無理くり開けたポッドの弁償代すごそうだなと思うと、これでいいか?とは思った。

最終的にはやっぱ自然…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事