専門の知識がない癖に我流でやってしまう人って怖いよ。新時代の自然派ママってこんな感じなんだろうなと思った。
人工子宮で赤ちゃんを育てれますみたいな映画だった。日が浅い技術のものを利用して後々取り返し…
興味深い設定。近未来ということでSF寄りすぎず、スマホ使ってたりしてちょっとあり得そうな未来なのがちょっと怖かった。
AIが発達して便利になるのはいいけど、全部デバイスに管理・選択させている社会で…
結構面白かった
人工子宮の是非は序盤でサクッと「あり」になるけど、資本主義が福祉や教育にまで入り込んでてそれは正すべきなのではってメッセージは終始提示されてると思う
この世界の未来のアメリカは教育予…
テーマは興味深い。
女性と男性の立場が逆転しているの皮肉的で面白い。
フェミニストは賛成のはずじゃってセリフも笑
実際不妊とかもあるし実現したらいいのかもしれない?けど道徳的に問題がありそうだし、虐…
興味深いテーマだった。
自然が必要?▶︎自然ポッドに入りましょう。
セラピストが必要?▶︎AIセラピストがあなたに最適な答えを導きます。
ホルモンが足りません。▶︎ピルを処方します。
いかにも機械…
かなりみて良かったと思った映画
親性観とかフェミニズムとかの要素が垣間見えて面白かったし、自然に対する冒涜的なテーマ大好きだから最高だった。
近未来のユートピア的な話なのにBGMにジャズが入るギャッ…
うーん、未来の出産をテーマにしているのかな?子宮センターというものがあり、ポッドと呼ばれる楕円形の入れ物で赤ちゃんが生まれる、という話でしたが。まぁ、どこの先進国も人口減少が続いていて、かなり問題…
>>続きを読む2023
《たまごっちみたい!!》
AIが発達した近未来のNY
【レイチェルとアルヴィー夫婦】
ハイテク企業に勤めるレイチェルと植物学者•アルヴィー
大企業『ペガサス社』は持ち運び可能な卵型の…
YZE – SCOPE PICTURES – POD GENERATION