ポッド・ジェネレーションの作品情報・感想・評価・動画配信

ポッド・ジェネレーション2023年製作の映画)

The Pod Generation

上映日:2023年12月01日

製作国・地域:

上映時間:111分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

『ポッド・ジェネレーション』に投稿された感想・評価

は
-
近未来デザインが好み。
あんなクリーンで人工的な世界で生きてて最後の行動を起こそうと思えるのかは微妙。
受精シーン見学すんの滑稽すぎる。
このレビューはネタバレを含みます

ポッド妊娠いいじゃんね

「次は、お前が玉で産めよーーー!!?」と散々夫に言っていたので、こういう未来が近くにあったらいいなと本気で思ってます

にしても出産シーンは、行き当たりばったり感があってち…

>>続きを読む
し
3.4

おもしろくはあったけど、その先が知りたいんだけどっていうところで終わっちゃった。
ご都合主義的なところも多かったし、母親役の人の気持ちがあまり伝わってこなかった。父親は振り回されっぱなしでかわいそう…

>>続きを読む
sachi
-
このレビューはネタバレを含みます

記録

こんな未来がくるのかも
音楽がヒーリングみあって良かったし
内容も興味深かった
やっぱり最終的にはみんな自然を選ぶのかな。
親の都合ではあるけど。
だから最後の『子どもが親を選ぶ時代がくるか…

>>続きを読む
joe
4.3
卵型の「ポット」で赤ちゃんを育て、産む(というか取り出す)
人生設計や体調体質に応じて選択する人はいるだろうし、近い将来実現できるんだろうな

映像がとにかく綺麗だった
herと似た雰囲気で好き
3.6
デザインが美しくて、綺麗な映像だった。
結局、人間は自然から離れられないのかな。
nocchi
3.8

こういう時代が早く来てほしいと思う側なので啓蒙としてありがたかったし勉強になった〜。トンマナも可愛くて好き。

後半、急に、規約違反のモンスター顧客になり、初めての赤ん坊を迎えるとは思えない挙動が続…

>>続きを読む

SF要素がありつつも社会についても考えさせられる映画。

「自然」と「人工」の間で揺れる。
負担のこと、分担についてそこで衝突や迷いが生じるの。

物語にははっきりと起承転結が存在しているわけではな…

>>続きを読む
3.5

実際に自分の体で妊娠するのではなくて、産まれるまでは“ポッド”という名の大きな卵で育てるというシステム自体は全然いいやん!と思った。
ただ、私はそういう技術を使ったっていいやん!と思っただけで、ラク…

>>続きを読む
Nozomu
3.7

よくできてる
ストーリーは全く大きな起承転結があるわけではないけど
子どもを育てるかと、人間とは?という
大きなテーマで描かれてて、観やすかった


エミリアクラーク、キウェテルイジョフォーが
2人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事