卵子提供かぁ。
「子供を産む気がないのに、毎月生理があってナプキン代かかって…。本当に無駄!」
すっごく分かる〜。
(私は子供2人産んだけど、その後ずっとそう思ってたw)
女友達が集まった時、そ…
卵子を提供するエッグドナーのお話で興味持って見ました!!
代理出産くらいしか知らなかったので、最初はインパクトあったけど、ドナーの話より、「選ばれたい女たち」の話。
30代の女子におすすめしたい!…
わたしはすきだった。
冒頭の卵かき混ぜる音。
ローズヒップティーの境界線。
誕生日をめでたくないと思ってしまう年齢。
「生物学上の女としての"義務"を果たせる」
やっぱり義務なんだよなぁきっと…
opから冒頭が秀逸。
卵をかき混ぜる音を背景に
様々な事情で卵子提供を選んだ
女性たちの面接場面。
歳を取れば取るほど
人生って楽になるもんだと
思ってたけど
取れば取るほど
周りとの差は明確に…
2018年監督:川崎僚。近藤純子は子供のいない夫婦に卵子提供者志願する。30歳までの年齢制限があり独身主義。選ばれるとハワイ•マレーシアで卵子を摘出して謝礼金がもらえる。説明会で従姉妹の葵に再会した…
>>続きを読む公開時、気になっていた作品、鑑賞
30歳を前に、周りの結婚、出産、そして親からのプレッシャーに、嫉み悩み葛藤する女性達を描いた作品
この歳頃の女性陣には、とても共感される作品かと感じました
従…
このレビューはネタバレを含みます
ナプキンの一生分の値段を計算すること、私もやったことある。映画とちがうのは、「あ、思ったより安かったわ」と、値段の話ではなく、手間の話であったことに気づいたわけだが。
男性の方、失礼しました。こん…
©「Eggs 選ばれたい私たち」製作委員会