ほんとにあった!呪いのビデオ5に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ほんとにあった!呪いのビデオ5』に投稿された感想・評価

3.3

『タイムカプセル』が中々に怖い
4作目の病院編に続き今作5作目は学校編ということで1つの場所に限定されてますが病院編より怖かったかも
自分も次は大学生ですが一応は学生ということで親近感が湧きすぎて逆…

>>続きを読む
3.1

メインは「タイムカプセル」、当時は怖いと感じたが...改めて観ると動画の高画質化の欠点が露呈してしまっている、ビデオの画質の低さはやはり恐怖に直結していた、テレビも、

あと動画に出ていた人行方不明…

>>続きを読む
学校編。理科室とか音楽室はよくある学校の怪談だけど中にはぞっとする話もあり興味深い。
100本目に絶叫したいワイ(5/100)

そういえばいつの間にか検証はやらなくなった?
個人的にはそういうスタッフ巻き込んでやる方が映画っぽくて好きだったけど…

まぁいいか。
学校関連のみです。
有名で個人的に好きなのがありますね。
しかし全体的に地味なのが多い回です。
えな
3.4

卒園式から始まる。
謎の音(声)の投稿が多い。ニヤニヤする投稿者が多い回。タイムカプセルのビデオの高橋孝子さんのことを話す元担任がなんか嫌な感じw
投稿者が話すところにまで異音が入ってた気がする。

>>続きを読む

投稿されてきたという心霊映像を検証・紹介する心霊ドキュメンタリー。
「ほんとにあった!呪いのビデオ」(以下ほん呪)第五弾。
演出・構成:中村義洋

「卒園式」

前回「病院篇」につづき「学校篇」とい…

>>続きを読む
土屋
3.3
みんなが大好きな学校の怪談の特集回だが、白い顔が一瞬だけ見えるような、映像的にはパッとしない話が多く、インタビューから垣間見える平成なつかし風俗のほうが興味深い。
えあ
3.6
「学校編」は、#4と違って投稿者などの中学生たちが生き生きとしていて、ストレスなく観られる。
最近の心霊動画系は、コンプライアンスのためか、学校で撮影されたものがほとんどないのが残念・・・
sptsut
3.5
学校編、タイムカプセルが不気味で良い
この手の映像を見る時は本物かどうかは加点対象であって純粋に怖いかどうかで評価してるけど学校系は総じてリアリティがあって怖さを後押ししてる感じがあって好き

あなたにおすすめの記事