ウディ・アレン会見を配信している動画配信サービス

『ウディ・アレン会見』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ウディ・アレン会見
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ウディ・アレン会見が配信されているサービス一覧

ウディ・アレン会見が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『ウディ・アレン会見』に投稿された感想・評価

muscle
-
〈アメリカ映画史〉再構築でも似たような言及あったけど、ウディアレンが「ベッドで映画を思いついた時が最高で、脚本撮影編集公開の過程で映画をダメにしてしまう」と語るのにゴダールが即座に「私は出来るだけ遅くアイディアが思いつくように、と最近は思っているんだ」と答えるところ、かなり少年マンガっぽくてよかった。自分で撮ったダメになった映画が、編集によって思っても見ない形で再構築され、それが絶賛されてしまう。それの繰り返しでウディアレンがああいう芸風に落ち着いたのかなとか思った。
映画館で映画を見るという体験そのものの価値を決して音響やスクリーンの設備の充実などといった言葉で語らず、そこには大人の目を盗んで映画を見に行くという行為があると語る言葉にもの凄く価値があると思えたし、くだらない映画館愛を垂れ流して映画を見に行けという言葉を放つ大人たちより遥かに説得力があった。映画はやはりどうしたって若者たちのためのものにあり、年長者のためのものではないというのは肝に銘じた方がいい。たとえ年長者が劇場収益の肝だとしてもだ。
tntn
-
ウディ・アレンが、カメラ左のゴダールとカメラ右の通訳の両方に目線を行ったり来たりさせるのが面白い。俳優がカメラに目線を投げるのではなく、カメラの横にいる監督に目線を投げる瞬間に、監督の身体性が現れるというフェリーニの『アマルコルド』の分析を思い出した。ただ本作のアレンの目線は監督に向かうだけではないので、単にゴダールのオーサーシップだけを考えるのは不十分だとは思った。
アレンのイメージにかぶさるゴダール本人の映像も確かに作家同士のアイデンティティが混ざるようで面白いけれど、それ以外の映像や絵画も等しくディゾルブされているので、むしろ80年代以降のゴダールのモンタージュ実践の一部と考えた方が自然かも。

『ウディ・アレン会見』に似ている作品

イングマール・ベルイマン:1957年

製作国・地域:

上映時間:

121分
3.6

あらすじ

スウェーデン出身の巨匠イングマール・ベルイマン。世界的成功をおさめた代表作『第七の封印』『野いちご』の2本が公開され、演劇やテレビ映画も手掛けた「1957年」を中心に、謎と波乱に満ちた生涯…

>>続きを読む

ヒッチコック/トリュフォー

上映日:

2016年12月10日

製作国・地域:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.6

あらすじ

ヒッチコックとトリュフォーの貴重なインタビューの音声テープと、このバイブルとも言える本に影響を受けた、マーティン・スコセッシ、ウェス・アンダーソン、黒沢清、デビッド・フィンチャーといった、…

>>続きを読む

スターダスト・メモリー

製作国・地域:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.6

あらすじ

N.Y.の人気映画監督・サンディは、新作映画のエンディングに悩んでいた。気分転換に生まれ故郷の映画祭を訪れた彼は、大勢のファンに延々サインをねだられ、無名俳優の売り込みを受け、チャリティー…

>>続きを読む