シナリオの作品情報・感想・評価・動画配信

『シナリオ』に投稿された感想・評価

cocco
-
観た日から1か月近く経っても、全然、まったくわからない

本当にわからなかったけど、あの木の机、お手製のシナリオブックを見たときに、なんだか観て良かったなと思った
-
馬は馬にあらずをいうためには馬以外のことをいう必要がある。
指は指にあらず…以下同。。

静止画や紙芝居のような。映画は動画だけではないんだ。
3.5
映画は、映画に在らず、みたいなことを言いたかったんだと思った。
e
5.0

テキスト、イメージ、シーン、登場する人、音、それぞれに文脈や意味がつきまとっているという前提があり、
それらを元の状態から切り離して、文脈を維持した状態でつなげ合わせて別の物語をつくる。
物語とは言…

>>続きを読む
HRM
-

ゴダールが安楽死をする前日に完成した遺作
スタイルはいつもの晩年作らしく静止画や断片的な映像などのコラージュだったものの今までのとは違う雰囲気でどこか静謐に溢れていて、まるで彼の走馬灯を観ているよう…

>>続きを読む
38
3.8
正直何を書いていいか分からない。予告篇の構想の方が面白かったのでそちらにいっぱい書く。不穏な音はMRIの音とのこと。
mu
-

短編の最後でまずうるうるして、

構想の方の、
咳して、あ、これちがう、ちがう。ってなって、周りがあたふたして、その後の葉巻、あの辺りの1連できゅってなった。
あそこに詰まってる感じがした。

全部…

>>続きを読む

終わってしまった。
私がリアルタイムで体験できたゴダールは結局何も理解できなかったなぁ
理解できなくてもいいや~体験体験って笑ってたけど、最後の最後まで真摯に制作に当たっている様子をみて、やっぱり理…

>>続きを読む
コラージュこそが創作の基本で、創作ってのはコラージュでしかないんやとも思った。
い
3.0
ゴダールの最新作をスクリーンで観れる、という最初で最後の贅沢。こんなに一生懸命製作してたならどうして未完のまま死んじゃったんだろうなー。その辺も含めてゴダールって掴めない。

あなたにおすすめの記事