大いなる闇の日々の作品情報・感想・評価

大いなる闇の日々2018年製作の映画)

La grande noirceur/The Great Darkened Days

製作国:

上映時間:94分

3.3

あらすじ

『大いなる闇の日々』に投稿された感想・評価

東京国際映画祭

捕東京国際映画祭コンペティション作品。監督のマキシム・ジルーはカナダのフランス語圏であるモントリオールの出身だが、この作品は20世紀前半のアメリカ西部が舞台。徴兵を忌避して、チャツプリンのモノマネを…

>>続きを読む
ymura
3.5
TIFF2018
3.4
歴史の知識をある程度備えてみた方がいい
3.5

WWⅡの最中、モントリオールに住む叔父が助けてくれると信じ荒野を歩く。

次々と押し寄せる不条理、戦争が生み出した仕事で優位に立つ者、どこまでも戦争に
追い詰められる者…


歩みを止めるな!
何が…

>>続きを読む
3.8

カナダ映画
@東京国際映画祭

第二次大戦中、アメリカ西部から故郷カナダのケベックへ帰るべく旅をするチャップリンのモノマネを生業としている主人公。
道中、親切な人かと思いきや、大戦の中狂気的になった…

>>続きを読む

アメブロを更新しました。 『【TIFF2018】「大いなる闇の日々」チャップリンのものまね芸人が戦争の中で見たものとは。』
https://twitter.com/yukigame/status/…

>>続きを読む
S
3.0
絶対に諦めないけど、もし自分の身に何かあったら、その時は僕を忘れないでほしい、愛してる、、おかあちゃーーーん
ロマンデュリスまさかの悪役。ラッキーストライク。
Naoya
2.3

世界大戦時、チャップリンのモノマネ芸を生業とする男は故郷に帰ろうと試みるが、行く先々で様々な困難が待ち構えていた。マキシム・ジルー監督のスリラー作。独特な状況に置かれる主人公の姿は印象的ながら、故郷…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事