兄消えるを配信している動画配信サービス

『兄消える』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

兄消える
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

兄消えるの作品紹介

兄消えるのあらすじ

町工場を細々と続け、100歳で亡くなった父親の葬式を終えたばかりの76歳の真面目な独身、鉄男のもとに、40年前に家を飛び出した80歳の兄・金之助がワケあり風の若い女、樹里を連れて突然舞い戻ってきた。その日以来、奇妙な共同生活を始める3人。やがて金之助の過去や樹里の素性が明らかとなる中、兄 と弟それぞれの胸中に静かな確執とともに「故郷」や「家族」への思いが蘇っていく——。

兄消えるの監督

西川信廣

原題
製作年
2019年
製作国・地域
日本
上映時間
104分

『兄消える』に投稿された感想・評価

若者を描いた作品、気になるのが
数作品公開されているけど
先輩を描く方を選んでみました。

同じ顔ぶれ、同じ時間の流れ
変化の無い事を「無事」として
暮らしてきた男、テツオ。
父を亡くし、独り暮らしになった
テツオの前に40年振りに帰省した兄。

突然消えて、突然現れた兄。
兄の帰省によって、凪の生活に
小さな波が立つのですがー。

柳澤慎一さん、伝説の2枚目。
私は、『マジックアワー』でしか
存じ上げないのですが
お洒落でダンディーで
浮き世離れした役が
完全にはまっていて

面白味はないけど、真面目で情に厚い
弟役を演じる高橋長英さんも
また、実生活かってくらい
この役にピッタリ。

兄弟っていいなって思わせるラストに
ホロッとさせられる
シニアに優しい作品でした。
3.0
上田市は美しいところだな。
年老いた兄弟の物語。近所の人たちもずっと変わらない顔触れ。夜は銭湯に行き、帰りに馴染みのスナックで飲む。判で押したように変化のない毎日を淡々と送る弟。彼のような人を心からすごいと思う。きっと兄も弟をそう思って見ている。
まい
4.3

「俺だよっ、おーれっ」

100歳の大往生を迎えた父を送り出し
介護から解放された鉄男。
嫁も貰わず父の介護をしながら鉄工所を守り続けた鉄男は今日も仕事に励む。

そんな中、40年間音沙汰なく生きていたチャランポラン兄貴が女を連れて
突然我が家に帰ってきた。

平凡な日々を送っていた鉄男の生活に兄貴とゆう波が押し寄せる。



凹凸コンビの兄弟が繰り広げる少しばかり忙しない物語。


ポスターにもある
「兄貴が帰ってきた、とっくに忘れた青春ととばっちりと一緒に」って言葉が見事にハマってる。

兄貴は最後まで自分勝手で、
でも目には見えない何か大切な物を持って帰ってきてくれた。

そんな優しさ溢れる映画でした。
静かな映画だけど、とっても好き。

『兄消える』に似ている作品

日光物語

上映日:

2023年06月17日

製作国・地域:

上映時間:

92分
3.1

あらすじ

日光二社一寺への参道入口にある実在の人気カフェ「本宮カフェ」を舞台に、カフェを経営する大場嘉門とその家族を中心に、町の人々や日光を訪れる人々など、人と人が織りなすヒューマンコメディ。嘉門の…

>>続きを読む

蝶々雄二の夫婦善哉

製作国・地域:

上映時間:

80分

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

善哉屋を営む忠太郎はすぐ女に惚れてしまう道楽者で、しっかり者の妻・利子はそんな夫に手を焼いていた。ある日、飲み屋の仲居・綾子から相談を受けた忠太郎は、彼女に惹かれていく。綾子の通う料理学校…

>>続きを読む

お盆の弟

上映日:

2015年07月25日

製作国・地域:

上映時間:

107分
3.6

あらすじ

売れない映画監督のタカシは、現在妻子と別居中。ガンで入院中の兄・マサルの看病を口実に実家へと戻り、新作映画のシナリオ作りに励んでいた。そんなある日、悪友の藤村がタカシに涼子という女性を紹介…

>>続きを読む

海辺のリア

上映日:

2017年06月03日

製作国・地域:

上映時間:

105分
3.2

あらすじ

桑畑兆吉(仲代達矢)は、舞台、映画にと、役者として半世紀以上のキャリアを積み、さらに俳優養成所を主宰する大スターだった。芝居を愛し続けた、かつてのスターも、今や認知症の疑いがあり、長女・由…

>>続きを読む

幸福のスイッチ

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.2

あらすじ

21歳の稲田怜は、東京のデザイン会社の新人イラストレーター。田舎の電器店で採算を度外視した仕事ばかりの父・誠一郎に反発して都会に出てきたが、上司と衝突して会社を辞める羽目に。そんななか、怜…

>>続きを読む

関連記事

『アラジン』は倫也さまの吹き替えで?【「誇大宣伝はおとといきやがれ」第4回】