田中裕子さんてやはりすごい役者さんだなぁと。最後の方の1人語りの後の夫と勘違い?しての抱擁シーンは少女のように若返ってみえるし。待ち続けることが生きていくテーマになっているような、そう生きることしか…
>>続きを読む行方不明の多い島で
30年も夫を待つ主人公とみちゃん
拉致されたのか❓
女と逃げたのか❓
理由が分からず…
ふたりの会話を録ったテープを聞く
まだ愛しているのかな
困ったちゃん春男が良い男なら
違っ…
劇場公開時気になってたヤツ
邦画オリジナル作品
WOWOW録画
劇中何処って明示せえへんけど
佐渡島ロケということでスコア🆙⤴️
コロナ禍で完成まで8年かかったとか📰
主演の
田中裕子がたっぷり堪能…
終わりの見えない問題と向き合う気力も無くなり、ただ"待ち続ける"主人公。映画は居なくなる人そのものを描きがちですが、そこには残された人たちがいる。そんなことを気付かされた作品でした。
自分事として…
30年人を待つことはできますか?
彼女はいなくなった日から時が止まりただ待っているが時は無情にも過ぎ気がつくと30年経っていてそんな時同じように夫が行方不明になって2年も経たない婦人が訪ねてくるが呆…
理由もわからないまま、突然大切な人を失った主人公の心の内を繊細に表現する田中裕子さんの演技が胸に迫る。
結末の、突然の投げやり感になんだかすっきりしないけど…長年の虚無感の行き着く先はきっとそうい…
行方不明者を待つ家族に焦点を当てた作品。
拉致というどうにもならない問題が、生きていてもどうしようもできないことに掛け合わされることで、あきらめという選択と待ち続けたい思いとが交錯してどうにもならな…
失踪という映画の題材は良いと思う。
北朝鮮による拉致など、日本の社会問題を上手く取り入れている。
また、主演女優の演技が素晴らしく、あの人がいるだけで、画面にリアリティが生まれていた。
その一方…
(C)2022 映画『千夜、一夜』製作委員会