まるでタイムカプセルを開けたかのような映画
若かりし日のトヨエツや樹木希林などの役者さん(広末涼子も)のほかに、
下北沢の住人だったフジ子・ヘミングも出ていて、あの当時の下北沢に出会える
昔…
下北沢の群像劇。
沢山の役者さんが出演してる。
これだけのキャスト、市川準監督との信頼抜群なのはわかる。
その監督の前で演技合戦をしてる様に見えた。
役者さんでは無いフジ子・ヘミングさんの脱力感が…
9/21
14ざわざわ下北沢-市川準
語り手がちょくちょく誰なのか分からなくなる笑
雑多な感じ、でも私はそれが好きだということも同時に感じる。
私は知らない下北沢のあの頃だけど、今も残ってる場所が…
なんかドキュメンタリーみたいなセリフと撮り方が是枝監督のdistanceを彷彿とさせた
そういう撮影方法が流行ってた時代なのかな
何も起こらないけどよかったな
登場人物のモノローグがすき
フジ子…
まるで下北沢のドキュメンタリー。
ストーリーはほぼ無いけど、その分下北沢の雑多でどこか浮世離れした雰囲気がたっぷり漂っていた。
今は主演級の人や亡くなってしまった名優まで主に小劇場出身の俳優達がちょ…
特別ストーリーはなさげな下北沢で暮らす人々の群像劇。
沢山色々な人がちょい役で出てくるのも楽しいし、この頃の平成の空気感も懐かしい。
ざわざわっていうタイトル通りのような、雑多な感じが心地よいが、何…
WOWOWでやってたのを録画してた
2000年の作品とのこと
作品は30分程度のみ視聴
ストーリーはよくわからず
仕事してない若者がなんたらゆるい空気感でわちゃわちゃしてた
思った通りの90年代…
「ざわざわ下北沢」製作委員会