ルージュの手紙の作品情報・感想・評価・動画配信

『ルージュの手紙』に投稿された感想・評価

見たことのある女優さん同士の共演(*ˊᵕˋ)

パリ郊外で助産師として働くいるクレール(カトリーヌ・フロ)の元に30年前に失踪した血のつながらない奔放な母ベアトリス(カトリーヌ・ドヌーヴ)から電話が…

>>続きを読む

 名女優二人の共演。それなりに面白かったです。父親の元恋人が突然連絡してくるのですが、父親は彼女が出て行ってすぐに自殺。そんな女性を許せるか?許せないか?
 元恋人だった女性は、自由奔放。一方は助産…

>>続きを読む
rage30
-
このレビューはネタバレを含みます

疎遠になっていた継母と再会する女性の話。

主人公は真面目で堅実な助産師の女性。
そんな彼女が自由奔放に生きてきた継母と再会すると。

正反対な性格の人間同士が交流する事で変化していく…という、話自…

>>続きを読む
hisauk
3.7

パリ郊外で暮らす助産婦のクレールは女で一つで息子を育て上げ、真面目にくらしていた。そこに30年前に父親を捨て出て行った継母ベアトリスが訪ねて来たのだった。。

真面目に人生を生きて来たクレールと末期…

>>続きを読む
hinano
3.7

助産婦として働くクレールのもとに、30年前に姿を消した血のつながらない母親から突然連絡がくる。2人は再会を果たすのだが、、、

大人になるにつれて人間関係は(なんとなく)固定化されていくもの。なので…

>>続きを読む
kazun
3.4

助産師のクレールに30年前に失踪した継母から連絡が来る。脳腫瘍で死期が近い彼女との日々を描く。

印象的なシーン
・「昔から老け顔だった」遠慮がない
・クレールの父母の遺灰はセーヌ川へ
・「セーヌ川…

>>続きを読む
助産婦してる女性の元に昔父親と自分を捨てた継母が30年ぶりに連絡してくるお話

「怖いのは記憶喪失や体の麻痺よ、死ぬのは平気自由に生きてきたから」

ふたりのカトリーヌ競演、ミレーヌ・ドモンジョもチョイ役で登場と豪華だが、ほぼ郊外のロケ撮影で庶民派の脚本。
しかし欧州個人主義が濃厚に反映されたキャラクターの激しいぶつかり合い、恥や大胆と共に描かれ…

>>続きを読む

邦題から考えてた映画と全然違ってた。なかなか良い映画。
カトリーヌフロやっぱりいい女優さん、人間としての優しさが滲み出ちゃう人。ドヌーブもやっぱりすごい女優、出てる映画見る度に思う。本物の赤ちゃんも…

>>続きを読む
おさ
3.7

1人の女性が持つ母、娘、女、仕事の側面がぐるぐる巡っている様がリアルで居心地がなんとも悪い
そこが良い

セックスのあとのあの景色
フランスの出産てあんなに静かなの
日常の延長みたいな
母から娘への…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事